SNSの投稿は、書いた人がもっと尊重されていいのにと思っています | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

SNSで発信をしていると

 

発信する側としてはそんなつもりが無かったのに

「どうしてそんな解釈をされたんだろう」

と思ってしまうようなコメントが付くことがあります。

 

それは仕方ないのです。

 

あなたの書いた投稿を読んだ人が

どのように解釈をするかは

書き手には決められないのです。

 

だからこそ

 

小学5年生でも分かるくらいの表現で

可能な限り丁寧に書いて

誤解を生まないように

最大限の配慮をすることをオススメしています。


それでも、たまにSNSで

考えや価値観が合わない人の投稿に対して

コメントで意見をいう人を見かけると

 

もっと書いた人の意見を尊重してもいいのではないのかな

と思うことがあります。

 

 

 

YESマンになれと言っているのではないのだけど

その人の洋服の趣味に面と向かって

ケチをつける人はいないだろうに・・・って思うと

 

他人の投稿のコメント欄に

自分の主張をする人に違和感を感じるのです。

 

どうしても主張したいのならば

それは自分のフィードで書けばいいのでは?

と思っているのです。

 

SNSというのは、コメントで自分の意見を相手にぶつけるところではないと考えます。
誰かのフィードで誰かが書いていることは、
もし、意見が合わなければ「見なければいい」というのが

私の考えです。

1年前のこの記事を読みなおして

改めて書きました。