告知記事は「ここまで書かないとダメ?」ってくらい丁寧に書いてね | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

番場よしこ、です。


ひとり起業を進めていって

友人知人だけの集客…という段階

から脱却すると

ブログやSNS、ホームページを見て

私のことを知ってくれた、という

「初めましてのお客様」が

突然、講座にお申込みいただくことがあります。

 

その場合

私はその方がどういう方なのか

どういう価値観をしていて

どういうとらえ方をするのかは

私からは分かりません。

 

お申し込みやお問い合わせをいただいて

講座はやセッションをご提供するまでの間は

手探りでコミュニケーションを

とっていくことになります。

 

こういう時

告知記事や

お申し込み後のメールが

 

丁寧に、かつ、分かりやすく

必要なことが記載されていないと

 

捉え方の違いから

思わぬトラブルにつながることがあります。

 

 

特に

参加条件が明確な場合や

免責事項が発生する場合は要注意。

 

告知記事内の
「よくある質問」に書いて

開催概要にも書いて

お申し込み後の詳細をお送りするメールに

記載してもいいくらいです。

 

告知記事は

未来のお客様に向けた

「ラブレター」です。

 

丁寧に順序だてて説明して

画面の向こうにいらっしゃる

未来のお客様に向けて

 

この商品(サービス)がどういうものなのか

このサービスを得られると何ができるようになるのか
このサービスをすでに受けたお客様はどうなったのか

 

などを

 

あらかじめ知ってもらって
興味や関心を持ってもらって

安心してお申込みいただくために

書くのです。

 

リアルな口コミで

集客をしている場合はともかく

インターネットを通じて
(ブログやSNSで)
告知や集客をする場合は

 

告知記事は

ここまで書かなきゃわかってもらえないの?

 

って思うくらい

丁寧に作成することをお勧めしています。

 

今回のzoom講座の告知記事も

最初に作成したときは半日かかりましたw

 

右矢印【残席1・5/12午後】参加したい!主催したい!zoomの基本を知る講座【おうちですごそう】

 

告知記事としては、こちらも参考になるかも。。。

 

右矢印【残席2・5/17午前・zoom開催】人生をデザインする手帳講座



告知記事には、こんなことを書いています。
SNS講座(3回講座)では、もっと詳しく説明しています。
 

・こんな人におすすめ

・講座内容(ほかの人とどう違うの?)
・この講座を受講したら得られるもの

・受講者さまのご感想

・よくある質問

・開催概要(日時、場所、料金)

 ※参加条件や注意事項も明記

・キャンセルポリシー/免責事項

 

ざっと思いついただけでも、こんな感じです。

皆さんの告知記事は、どうですか?

 

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし【残席2・5/17午前・zoom開催】人生をデザインする手帳講座
やじるし個人セッションお申込み、お問い合わせ随時お待ちしています。

 

LINE私の講座やセミナーはLINE公式アカウントで最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです


メールメルマガ始めました。不定期ですが配信しています♪