子どもに「先生役」をやらせる【休校中の学び】 | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

番場よしこ、です。

休校が決まってから2週間がたちました。

 

休校が決まったタイミングで

小4息子に

「まだ終わってない単元があったら教えて」と

ヒアリングしたところ、

息子のクラスでは

都道府県の勉強が

「香川県」までしか終わってないことを知りました。

 

4年生の勉強について

漢字は終わっている

算数と理科はほぼ終わっている

 

そのほかもそんなに気になるところは…と思っていたのですが

 

都道府県が途中で終わるのは

高学年や中学生になってからのことを考えても

ちょっと見逃せない。。。

 

都道府県名と県庁所在地

地図における位置関係

メインの特産や産業くらいは

押さえておきたいもの。

 

今、あちこちでオンライン授業が

SNSで紹介されていますが

息子は自分に興味がわかないものは

一切拒否…涙

 

47都道府県に関しては

息子が気に入った漫画のシリーズがあったので

購入して

この本に載っている題材から

息子に問題を出してもらうことにしました。

 

中国・四国地方の巻 (まんが47都道府県研究レポート 改訂版)

 

九州・沖縄地方の巻 (まんが47都道府県研究レポート 改訂版)

 

なぜ、親が問題を出すのではなく

子どもに問題を出してもらうことにしたかというと…

 

・理解してないと問題が出せないから

・読んで理解しただけだと記憶に定着しない

(アウトプットして初めて記憶に定着することも

 

というところが大きいのです。

 

普段通りに

学校の授業や宿題があると

ここまではできないので

休校で時間が有り余っているのを

逆手にとって

いろいろ試しています♪

 

ホント

学んだだけじゃ記憶に定着しないし

生きた知識として使えないことも多いです。

学んだことは、実際にアウトプットする機会を作るといいですよ。

 

手帳講座は、学んだことをすぐに生かせる講座として

受講者様からも好評です♪

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし【3/29午前・受付中】アーティストのための手帳講座@西八王子 
やじるし個人セッションお申込み、お問い合わせ随時お待ちしています。

 

LINE私の講座やセミナーはLINE公式アカウントで最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです


メールメルマガ始めました。不定期ですが配信しています♪