なぜThinkPadを選ぶのか? | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

こんにちわ。
まだ今年が始まって1か月半もたっていないのに、こんな事態になるとは
誰が想像しただろうか
ということが次々と起きているよっちゅんですあんぐりうさぎ
 
書ける機会があったら、順次書いていこうと思いますカナヘイうさぎ
 
さて。
今回はパソコンのおはなしです。
我が家は、結婚した時からずっと
パソコンは1人1台カナヘイびっくり
です(笑)
もともと、出張が多かった夫が出張先にパソコンを持って行ってしまうと
私がその期間はパソコンが触れない…ということもありました。が。
たぶん1台だと…使いたい時に取り合いになるんですよショックなうさぎ
ならば、1人1台あったほうが幸せ、かとw
その代わり、国内有名メーカーのパソコンは、もう10年以上使っていないのではないでしょうか。
ずいぶん前に、私がSEだった時に社販で買ったの…たぶんまだ20世紀の話(爆)
だって、高いんだもん。
OSだけ入っていれば問題なし。
Officeとかほかの余計な便利ソフトとか付属でいらないし。
自分で好きなの追加するから安くしてーってずっと思っていますカナヘイハート
 
ここ数年はマウスコンピュータが安かったので、結構愛用していました。
今は、2011年モデルのThinkPadがメインですね。
 
じゃあ、その前はどんなパソコン使っていたのかって???気合いピスケ
 
我が家は、長いことパソコンは「自作パソコン」でした。
え、パソコンって自作できるの?って思ったそこのアナタ!!
 
パソコンは自作できるのです。
 

最近こそ、ノートパソコンが主流になり、大手量販店にはデスクトップのパソコン(しかも本体とモニターが分かれているタワー型)はほとんど見かけなくなりました。
 
先日、久しぶりに近くのドスパラに行ったら(「ドスパラが近くにある私って幸せ者」って思う私ですw)、タワー型が普通に店頭に並んでいて、ちょっとテンション上がりましたw
 
今でこそ、パソコンも価格がかなりお手頃になってきたのと、ノートパソコンがメインのマシンになってからは自作はしなくなりました。
かつてはメモリ増設したりHDD増設したり、果てはマザーボードとCPU交換まで夫が行っておりました(私ができるのは、メモリとHDD増設までw)
 
そんな私たちが、なぜThinkPadを選ぶのか?
それは
カスタマイズができるから、です。
カスタマイズ大好きな夫からすると、ThinkPadは都合がいいのですよね。

ノートパソコンをメインのマシンにしてからは自作はしなくなりましたが、市販品のスペックをそのまま享受できない夫向けです(笑)
 
昨日も、夫は私のThinkPadの裏蓋を開けて
どこをどうカスタマイズするか
一生懸命考えておりましたカナヘイうさぎ
 
{6A25A71C-160D-40F7-BE83-FFD2B34066C9}


どうやら、(非公式ですが)メモリは16GBまで増設できるみたいだし
HDD→SSDに換装した例もネットを検索したら出てきました。
 
というわけで、2011年モデルのThinkPadですがあんぐりうさぎ
ひょっとしたら、東京オリンピックのころまで現役で活躍するかもしれませんカナヘイびっくり
 
では!とびだすうさぎ2

とびだすうさぎ1

サッ