きむきむ99号ジョギング日記

きむきむ99号ジョギング日記

修行を目的に、いろんなところを
週末気まぐれワンウェイ・ジョギング中!
出遭ったおかしな風景をついでに紹介しています。
奥の細道・東海道・中山道・東京地下鉄ジョギング、
東京鉄道ジョギング、多摩・武蔵野ジョギング、
そして、とうとう・・・

5月中に方々走ってネタ的にはたまってるんだけど、6〜7月とアメリカ・インド出張が入って

なかなか編集ができないあせるまあ写真は置いてて腐るものでもないのでドンッじっくり取り組もうメモ

 

さてさて、GW後半の5/5、快晴晴れの中、シン・奥の細道ジョギングを始めたわけなんだけど走る人2008年開始の初回は、とにかく北に走れアップって感じで、新旧道区別なく走ってしまったことを反省して、今回は芭蕉翁が歩いた旧街道をきちんとトレースランニングスマホ地図の助けを借りてスマホ

千住宿は日光・奥州道中最初の宿場で、芭蕉翁が門下生に見送られ出発した直後に宿泊した宿温泉曽良の旅日記だと「三月廿日千住ニ揚ル、廿七日夜カスカベニ泊ル」となってて、七日間ここに泊まってたことになるぐぅぐぅ芭蕉を聖人化する研究家は、曽良が「七」を書き忘れた説を出してるが

日本研究家のフラナガン氏の「ちはやふる奥の細道」では、芭蕉翁がここ千住宿で奥の細道紀行の本当の目的地の佐渡金山の絵図面を待っていたという設定ドンッ40年前に書かれた超一級のパロディーで、おそらくこの本は、ジョギング日記を書くことに導いた一冊と言えるのではと思うクラッカー

 

スーパーたなかの2階には創作和食の粋心亭さん合格昨年の高校同窓(東東京支部)の忘年会ビールでお世話になりましたグッド!刺し盛り、銀ムツの西京焼きなど定評通り美味しかったですラブラブ6時半スタートで11時半まで飲んで食べて日本酒日比谷線最終地下鉄にギリギリ間に合ったの思い出したDASH!

 

 

千住新橋で荒川を渡ります走る人見えてる橋は千代田線・常磐線・つくばエクスプレスの橋で、その先が戦後すぐに起こった下山事件の現場ドクロこのあいだ、NHK未解決事件テレビでやってました目戦後占領下の日本の闇を鋭く抉り、見応えありました合格政治が司法に大きく関与してた時代メラメラ

 

 

千住新橋を渡ると旧日光街道は大きく西へ左差しもともと荒川が掘られる前は北西向きに左上矢印道があった。善立寺の今月の聖語は「このやまいは仏の御はからいか」ひらめき電球病気は逃れられない「苦」の1つである一方、生きていることが当たり前ではなく奇跡であり、大変有難いものであると気づかせてくれるものだラブラブ確かに昨年の胃がんで死に接近して何か人生観が変わったように思うグッド!

 

 

「カリブ梅島」は、2004年創業のお求めやすいプライスを常に追求するショッピングタウンクラッカーベニヤ板工場跡地の再開発で出来たモールチョキ戦後焼け野原となった東京メラメラを復興させるために造られた様々な郊外の工場跡地ビルはマンションやモールに姿を変え、土地価値を上げているアップこの都市価値を底上げしていく正のスパイラルが東京の衰えない一極集中を支えていると思うひらめき電球

 

 

梅島=梅田+島根÷2で、梅田は低湿地を埋め立て新田にした「埋田」が美称されて「梅田」ロボット島根は島状の畑地でビートたけしさんの出身地クラッカーファミコン「たけしの挑戦状」は超難解でクリアできず売り払ったと思う叫び攻略本読んでも攻略できないため攻略本の攻略本が発売されたドクロ

 

 

デザイン書家山崎秀鴎さんの書道教室「中島書道塾」の前には塾生たちの作品合格大変よろしい、すご~い、うまく書けたね、大変よく書けました、すばらしいです、センスが光る、大変美しく書けてます、黒と白のコントラストが美しいです、どうどうと立派に書けましたグッド!そういう先生の誉め言葉こそ「うまく書けたね」を進呈ラブラブほめて伸びる子たちにとって最高の教室ですね音譜

 

 

埼玉県に入り草加市役所音譜草加宿は日光道中2番目の宿場町として繁栄したチョキ戦後は1963年に東洋一のマンモス団地(西洋に団地は無いから実質世界一)「松原団地」が造成され、2003年から老朽化に伴い高層化建て替え事業が行われ、2020年に完工クラッカー東武伊勢崎線が日比谷線・半蔵門線に乗り入れてて、北千住で上野東京ライン・千代田線に乗り換えられてなかなか便利だグッド!

 

草加と言えば草加せんべいクッキーひと昔、いやふた昔前だと、東京土産と言えば草加せんべい一択だった気がする合格今でも60代が買ってきて欲しい東京土産第1位をキープラブラブうるち米の粉を練って蒸して搗いて抜いて干して焼いて塗って出来上がりグッド!なかなか手の込んだ工程なのだ音譜

 

 

けんこうな、すまいづくり、サン勇建設は、アパートと注文住宅の建設を手掛けビル基礎がしっかりした構造の家家を建てるハウスビルダーとして地域に根ざしてきたが、今年の2月に倒産叫びコロナ禍が発端のウッドショック霧で業績が低迷ドクロナマズのオブジェは続けて欲しいですよね

 

草加宿は「おくのほそ道」最初の宿ビル自筆本には「其日漸々早加と云宿にたどりて」とあるメモその縁もあって、草加市では「奥の細道・芭蕉企画事業」を行なっていて「奥の細道文学賞」が創設され、「奥の細道サミット」も開催されてますクラッカーよし、文学賞目指して頑張って書こうメラメラ

 

 

草加の松並木霧は江戸時代より「草加松原」「千本松原」と呼ばれてきたが、戦後高度成長期に自動車の排ガスの影響で枯死が続き、800本だったマツが60本まで減少叫びこのため、地域住民の保存の機運が高まり、松の植樹と手入れが行われ、600本以上に回復クラッカー2014年には「おくのほそ道の風景地 草加松原」として国の名勝に指定グッド!この風景はそれ相応の努力の賜物なのだラブラブ

 

 

綾瀬川を渡って、越谷市の蒲生の一里塚では、自由参加・年中無休でラジオ体操が行われてる音譜小学6年の夏休みのラジオ体操で、地区の委員長としてカードにハンコを押さないといけなかったんだけど、遅刻して下級生のヒンシュクを買ったのを思い出す叫びやっぱ自由参加がいいなメラメラ

 

パンダ理容室は、近所の散髪屋マルさんのお友達の店ハサミ毎回いろいろとお話を聞いてるうちに「店の前にパンダがいて」って話題になって「これでしょ!!」と言って、スマホの写真を見せてマルさんを驚かせたのを思い出すチョキ胃がんの手術前に散髪してもらい、術後真っ先に「無事帰ってきました」と挨拶に行きましたラブラブどこに住んでも、この手の「地元の親」的な人と出会う恋の矢

 

ついにこの日の目的地春日部市に突入走る人ここからの国道4号線の直線アップが単調な道で疲れた足にはかなりキツイドクロ小鬢の汗が塩の結晶となって、ジャリジャリしてきた叫び2008年の最初のジョギングでは、この状態で電車に飛び乗って隅の席に座ったら隣りに誰も座らないはてなマーク北千住のトイレの鏡を見たら額が塩まみれだったドンッそれ以来、塩はきちんと拭き取るようにしていますあせる

 

 

昨年、ココ壱番屋の初のアンバサダーになったのが恋敵ハートブレイクの山田裕貴君むかっ確かに「ハコヅメ」でも結婚した西野七瀬さん恋の矢と仲良さそうだったしラブラブ「ゴジラ-1.0」でも好演してたしグッド!この結婚、悔しいが祝福することにしようクラッカーインド出張ではほぼ毎食カレーを頂きましたがカレー

これが不思議と飽きない合格てか、インド秘伝のスパイス爆弾に中毒性があるようで叫び日本に帰って来てからも無性にカレーを食べたくなってしまうメラメラKerala州出身の歌手Sudeep Kumar音譜を知ることが出来たし、なかなか意義深い出張だったグッド!あの、仕事関係の記述がありませんが…

 

 

春日部の中心部にあとわずか走る人こういう場面になるとメロスの「いや、まだ陽は沈まぬ。」ドンッが頭の中に浮かんで、足の限界はとっくに超えてるんだけど、走り出してしまうDASH!こういうラストスパートの局面になると、別腹ならぬ別足が出現して、走れるようになるのは不思議だ音譜マラソンの40キロ過ぎたあたりからも同じように疲れがサッと引く感じの現象があるんですよねひらめき電球

 

 

シンちゃんの待つ春日部駅にゴールフラッグ工事中でえらく回り道をしないといけないと思ったら、立体交差事業が開始されたクラッカー全ての線路を順々に東口側の仮設の線路に移して右上矢印右下矢印西口側に高架橋を設置して左下矢印左上矢印順々に高架化していく作戦チョキ着工から完成まで12年を要する壮大な工事だ合格

 

 

なので、この現行1番線ホーム(あの浅草行き準急電車に乗った)はこの1週間後に閉鎖され注意下り線へと模様替えされるのでしたひらめき電球そんな事とは露知らず、顔に塩が付いてないことを入念に確認しながら、半蔵門線経由中央林間行きに地下鉄素知らぬ顔で乗り込むきむきむなのであった音譜

 

門仲から春日部まで41キロの楽しいジョギングでした音譜次週は春日部をスタートして北へアップ16年ぶりの日光道中ランランニングアップデートした視点から新たな景色を発見するのが楽しみだラブラブ