自主避難するうちの猫 | よっさんのブログ

よっさんのブログ

気ままにブログしてます。Twitter @Yosan0730

震災にあわれている方々、大変ですが力をあわせて乗り越えましょう。

私は、地震で、帰宅難民となり、とりあえず一晩仕事して、
朝の超満員電車⇒自転車買って(先日、盗まれて(TT)いたので)、
30kmサイクリングで帰宅しました。

朝一で自転車売ってくれたセオサイクルさんに感謝です。

さて、まだまだ千葉も大変です。
特に、九十九里は、飯岡から成東(木戸)まで、津波で水が入ってしまった模様。
母の実家が、今泉なので、まだまだ心配。

千葉市の埋め立ては液状化で大変。
ららぽーとは、たぶん当面営業不可能。

さて、うちの猫ですが、地震の揺れの度に
自主避難します。

よっさんのブログ


母猫がやり始めたら、皆でやる状況に。

猫も家族です。

そうそう昨日の帰宅時サイクリングの時に、とんび?か何かが、
話しかけてきた気がする。
真上飛んで何か鳴いてた…何言っていたのだろうか?
翻訳してほしいなぁ。

まぁ、家の周りの鳥たちも居るので、まだこのあたりは
平気なのだと思う。

人間以外の動物の方が、自然災害の予知とか高いのは確かですね。
そして頭も十分いいです。

ガンパレードマーチの小説読んで、気にし始めたら
実感できるようになりました。

人間だけの問題ではないですね。