『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』感想 | よっさんのブログ

よっさんのブログ

気ままにブログしてます。Twitter @Yosan0730

『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』感想。
http://www.mayn-movie.com/

少し頭痛かったので、寝てたら電車では間に合わなくなって車で行きました。
道も空いていたので良かったです。
今後、京成ローザ行く時、車にしよう!と思う位車快適です。

ムービー自体の感想を。
3Dの映像は、派手すぎず綺麗に出来ていました。

-Phonic Nation- のライブ映像も、自分の参加した
Side A 新潟、そして 柏。
柏は、ある意味昨年、一番印象に残ったライブでした。
人が入りすぎ…スタッフ大変。私らも大変。。。
でも楽しかった!

Side A の 雰囲気入ってました。(映像は、長野と横浜)
そして、シンガポール&マレーシアの曲作る為の旅。

アカペラのダイアモンドクレバスとか素晴らしかった………

が………

しかし………

マイクが、駄目。

駄目すぎる。ノイズが凄い。酷すぎる。
おそらく、頑張って、減らしててあれだから…ソースが悪い?
映画にするならキチンと機材持っていかないのか??
折角の歌声がノイズで潰れてどうする???

この映画、3D-BD化も考えていると思うが、おそらくヘッドフォンじゃ聴けない。

内容が良いのに、凄く残念でした。
ハイエンド機器使って無いのだろうか?
折角の歌声が中心の映画であのノイズは駄目ですね。。。
特に、インタビューの所が、酷かった。。残念です。

マレーシアの観客が振っていた超デカイ・サイリウムは、
笑いそうになりました。。1mぐらい?
人の迷惑考えられるのって、日本人だけか。
(一部の道徳習ってない世代は除く。)

ライブ映像は、Side B も良く出来ていました。
3Dは、もっと遊ぶかと思ったのだけど、おとなしい感じでした。
シェリルのライブぐらい、CG入れて良いのにね~予算の都合だろうなぁ…
ユニバーサル・バニーで、白兎&黒兎の衣装を着せて欲しかった。。

Side B は、9/20 に最前列を体験しているので、その時のアングルに近い
カメラ位置があって面白かった。

曲の-Phonic Nation-は、ホントに良い曲。
ファンクラブライブの時に、みんなで歌ってホントに楽しかった。
真綾さんの「ポケットを空にして」と同じ様に、ライブの〆曲
として定着させて欲しいです。

もう一回ぐらい見に行こうかな。
(REDとジーンワルツも見たいから3本…)

--

MR-Sで、快適に帰宅。雨降ってきたのでオープンではないですが、
やはり重心後ろにある車は楽しいです。