茅原実里 Sing All Love 追加公演 | よっさんのブログ

よっさんのブログ

気ままにブログしてます。Twitter @Yosan0730

武道館行って来ました。(今年3回目♪May'n、坂本真綾)

今回、個人的に嬉しかったのは、
第1バイオリン 藤堂昌彦 !!!
まーくんです。見つけた瞬間、おーーーーと思いました。

セレブ弦楽四重奏団 天才です。武道館スペシャル凄いです。
毎回、ホントに素晴らしい音色です。
茅原実里バンドメンバー上手い人多くて、良い音奏でてくれます。

少し小言、間奏はいって、
みのりん歌わないからって、叫ぶのやめて欲しいのですが…
自分が跳ねるのではなく、音楽を聴かないと!
サイリウムは、いいけど、跳ねる+叫ぶのだけは、やめて欲しい。
折角、超凄い方々の演奏なのだから、聴かないと!

拍手だけでも盛り上がれますよ。歌の間で叫ぶのは、そろそろ
やめて欲しい。脱アニソンぐらい出来る才能なのだから、
ファンも、高み目指してほしい。

多分、どれだけバックバンド凄い人か
分かってないから、跳ねる+叫ぶのだろうけど…
アニオタ系しか行かない人は、他で勉強して欲しいと毎回思う。

何の為に、生の弦が入っているか理解していた人は少なかった…
ホントに残念。雑音の中、ヴァイオリンの音を聴くのに夢中でした。

小言はさておき、ホントに武道館スペシャルでしたね。
(DVDかBDで演奏を楽しもう)

茅原実里さん、良い声出ていました。寝てないとは思えないです。
サイリウム振るより、歌声に聴き入る感じでした。
武道館は、ほんとに特別な場所ですね。

優しい忘却~雪・無音・窓辺にての流れ良かったです。

それと、最後のMCが良かった。

茅原実里さん、この頃、人物的に好きになって来ました。
あきらめないで(努力して)頑張った結果、この場所に(苦労して)
立っているのを自分自身も解っている事、
そして、スタッフに支えられて、今があるという事をホントに
大切にしている事です。なかなか出来ないと思います。
マネージャーさんとプロデューサー斉藤さんに、真っ先に感謝の言葉。
本当に感情入っていました。

ホントに真っ直ぐなんですよね。歌う事にホントに真面目。
なかなかいないと思います。ここまで心磨いている人。

最後の「sing for you」、みんなでサイリウムも振らず、
歌声に聴き入る。良いです。
というか、毎回バラード系は、こうして欲しい気もする。
サイリウム振らないと、歌声、耳の奥に心地よく響くでしょ!

ファンの方々、長門さん好きな人多いわけだから、相当
いい人だらけのはず。
もっともっと高みを皆さんと一緒に目指して行きたい。