昨年の暮れ、皇后杯を戦うため石巻で愛媛FCレディースさんの試合が2試合ありました。

 公式記録は以下のリンクを


2回戦を令和5年11月26日。石巻フットボール場で。十文字高校さんと。

愛媛FCレディースさんは、まだ高校生で下部組織に属しながら出場している田子夏海選手がすばらしかった。前線からのプレッシャーやドリブルシュートに迫力がある。なでしこリーグで新人賞を受賞したのも、納得。

試合も前半で4点を取り、勝利。後半のゴール!と思った場面はオフサイドだった。高校生とはいえ相手も強かった。


みやぎ愛媛県人会のダンマク(左側)。


勝利後のラインダンスとアツオー!で盛り上がりました!
その後、3回戦、福井で行われた大阪体育大学戦も勝利し、4回戦の会場はまた石巻で。

静岡県の藤枝順心高校さんが相手。その後の選手権を制した強豪でした。

遠方からいらっしゃるクラブ関係者やサポーターの皆さんは大変ですが、愛媛FCさんを応援したい女川在住の私にとってはありがたい話し。
 公式記録は以下のリンクを


なかなか痺れる試合展開でした。オウンゴールで先制し折り返すと、後半は藤枝さんが猛攻。ほぼハーフコートでの試合。GK小松を中心に跳ね返し、14番のボランチ平塚も、よくボールを回収し、相手のチャンスを摘んでいた。

愛媛FCレディースさんはカウンターで応酬。そのうちの2つを決めて3-1で勝利。

なんか画像、曇ってるけど、勝利後はラインダンスとアツオーで盛り上りました。
同会場で2試合、行われるので、次の試合の応援のためいらした伊賀FCくノ一三重サポーターの方がおめでとうございますとお土産をプレゼントしてくださいました。

忍者もビックリのカタ焼でした。饅頭を硬くした感じで、餡と共に美味しい逸品でした。

プリマハムFCくノ一時代、石巻女子商業高校から、結構卒業生が入団していたと記憶している。石巻女子商業サッカー部が強かった時代だから30年以上前かな。石巻女子商業高校も統合されて廃校してるので。

愛媛FCレディースサポさんもそうですが、遠いところ石巻までいらした伊賀サポーターの皆さん、お越しくださってありがとうございます!

私からも差し入れしましたが、愛媛FCサポーターさんからの差し入れ。
美味しい!
愛媛名物には美味しいものがたくさん。全然、貧乏くさいと思わないです(^^;