私の出産時期は10月頃、七五三の時期ともうっすら被っておりますネガティブ






ひとまず写真撮影は9月下旬(お友達に我が家で撮影してもらい)そして神社への参拝は11月以降というスケジュールになりそう…指差し







とりあえず七五三の撮影準備に取り掛かりました指差し






まずは小物セットをポチポチニコニコ

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

3歳のやんちゃガールに付けられるか謎なのですが…大きくなっても使いやすそうなモダンな髪飾りをチョイス指差し






年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

縛った髪の毛にシュシュのように付けるだけのウィッグ指差し




他にも地味に必要なものをポチポチひらめき

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!










そして母がずっと保管してくれていた、当時私が着た七五三の衣装を出してみることにうさぎのぬいぐるみ







はい可愛い〜よだれラブラブ

30年以上経ってるのにすごく綺麗なので、母が大事に取っておいてくれたんだな〜としみじみぐすん






当時はこんな感じで着てました指差し

左が姉(5歳頃)、右が私(3歳頃)、奥のやんちゃBOYは兄です泣き笑い






どうやら本来セットである被布の中の着物は姉が着ている模様…ひらめき






なぜならそう、大きいのです真顔






撮影時、これは手間取ると思いせっせと腰上げタイムネガティブ

お裁縫苦手すぎるんですけどの顔凝視






そして本来の腰上げの仕方、調べたら若干違ってました魂が抜ける





でもいいんです、なぜなら全て被布で隠れるからニコニコ(よくない)







我が家でチャチャっと撮ってもらって終わりなので、うん!!いいんだ!!!ニコニコ(よくない)







…よっぽどひどかったら改めてちゃんと縫い直そう…うん、そうしよう魂が抜ける






母も腰紐を前もって付けてくれてたり…当時、色々と試行錯誤していたことが着物からうかがえます指差し







なんとか縫い終わったので我が子に着てみてもらうことにニコニコ






ひらめきちょっと我が子〜これ着てみニコニコたったったったっ






ひらめきねぇってばニコニコたったったったっ







ひらめきちょっ…

ニコニコたったったったっ






お願いだ…大人しく着てくれ…ネガティブ








撮影日、前途多難なんですけど…昇天







 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!