我が子は2歳8ヶ月目に入り、トイトレをするなら暑い時期が良いということで…ネガティブ







重い腰を上げ…ネガティブネガティブ






let's

トイトレ!!!





と意気込みましたが全然何からどう始めればいいかさっぱりで…泣き笑い






たまにトイレにある補助便座に座ってもらうものの、全然やる気はナッシング…よだれ







なので先日Instagramにて、トイトレのコツを教えてください…とフォロワーさんにお願いをしたところ…不安







たくさん教えてくださいました!!泣き笑い

本当にありがとうございます悲しいラブラブ






ちょっと自分のメモ用にまとめさせていただきましたOK






ガーベラトイレに大好きなおもちゃを置く


ガーベラうんちは気張り出したら連れて行き、できたら褒める


ガーベラ可愛いパンツやノーパンで過ごす


ガーベラトイレットペーパーにおばけを描いてトイレに浮かべ『おしっこでやっつけよう!』と促す


ガーベラ一緒にお気に入りのパンツを買いに行く


ガーベラトイレにカレンダーを貼り、トイレができたら好きなシールを貼ってもらう


ガーベラトレーニングパンツでおしっこすると気持ち悪い感触を覚えてもらう


ガーベラEテレを見ながら長い時間おまるに座ってもらって、トイレでおしっこが出た感覚を知ってもらう


ガーベラ好きなキャラクターの補助便座を買い、生活の節目節目で座ってもらう


ガーベラトレーニングパンツでも気持ち悪くなさそうであれば普通のパンツを履く


ガーベラ結局保育園のお友達の影響で外れるのであんまり気にしない


ガーベラ我慢して便秘になってしまうこともあるので無理しない


ガーベラ失敗しても怒らず『すごいねおしっこでたね!!』と褒める



このような意見をいただきました指差し






やっぱりシールは強いですね〜泣き笑いグッ





我が家もさっそくトレーニングパンツを購入したのですが…パンツ





『我が子〜ひらめき今日からおねえさんパンツにしよ『やだ!!!大泣き










え…?








『ほら見てごらん〜ひらめきアンパンマンだよ『アンパンマンやだ!!!大泣き









…え??









『じゃあこの変わり映えのないオムツとこのきゃわいいアンパンマンパンツどっちがいいか『オムツ!!!大泣き






…あ、そうそんな感じ…不安







と…とりあえずノーパンで過ごしてみる?
不安







今日はお試しで…ね…??不安不安不安







トイレも行きたがらないのでオマルをリビングに設置してみたのですが…不安







『でないよ〜ニコニコ




と、速攻で連呼されます…不安














えっと…前途多難ですね…魂が抜ける






吉木りさの楽天ROOM飛び出すハート