きよの漫画考察日記1449 美味しんぼ第66巻 | きよの漫画考察日記

きよの漫画考察日記

我が家の本棚のマンガを1冊づつ考察中。
ちなみに3,000冊近くあります...

{1715FA57-B194-4739-912C-D17F6A4A0BAE:01}

お月様

第1話。トリュフより美味い物を出せということでこれを出します。
{B612F1AF-007E-4C4E-B7C4-C1A0B69AFCF5:01}
白トリュフ!
フランス産が黒トリュフならイタリア産が白トリュフだそーです。拳大の白トリュフで1個10万円ほどするそーですよ、マツタケをも越えるとは恐ろしや…

第2話。日本人の汚い一面。
{61137A4E-4111-4F70-B6B1-09D0704FB338:01}
まぁ商売である以上そーゆー小細工も仕方ないかなとは思いますがね。まぁこーゆーのに踊らされないように、消費者は日々勉強しとかんといけないということですよ。

第3話。これです。
{3E1194C9-0975-4EA2-AB10-94E6CF660ADE:01}
ヤリイカ!
正直言ってイカを食べてる時にそれがヤリイカなのかアオリイカなのかケンサキイカなのかスルメイカなのか意識してはいません。まぁ日本のイカの漁獲量のうち80%はスルメイカだそーなので、滅多にヤリイカは食べてないんでしょーけどね…

第4話。究極の紅茶を求めてここまで来ました。
{820A6468-0E77-41FB-A9BE-319D5579D74D:01}
ダージリン!
俺はね、ダージリン派ではなくセイロン派です。なぜなら俺が毎日欠かさず飲んでるリプトンのレモンティーがセイロン茶葉を使用しているからです。俺は味覚なんて無いに等しい味オンチですが、セイロンとダージリンなら分かるかもなぁ…

第5話。こんなアメリカ人の一言から。
{CD33EE54-173A-4C38-8950-928BC21CCAE7:01}
生卵を食べる習慣のある国は想像以上に少ないらしく、大抵の外国人は生卵を拒否するそーです。とゆーことはさ、卵かけ納豆ご飯なんて彼らからすればとんでもないご飯の食べ方なんやろうねぇ…

そんなわけで一行はベトナムへ。この卵料理を食します。
{569DF598-1257-4511-89AF-601F998292A0:01}
ホビロン!
孵化しかけのアヒルの卵を茹でて食べるそーです。まぁ食おうと思えば食えるでしょーね。つーわけで画像を探してみました。
{C92250A3-D1A2-41A6-87A3-F62951CB29A6:01}
こんなもん食えるか~い(笑)

第6話。カキのオムレツ。
{842619BA-4BC2-43E5-9081-13CBEDD366C7:01}
カキを生で食うか熱を加えて食うかは難しいところです。確かに熱を加えると生臭さは緩和されるけども…あれはあれでカキの良いところですからねぇ…