確定申告終わったが値上げしないとヤベェ〜よ | 札幌市でガラス屋を営む よしかわ社長の日々

札幌市でガラス屋を営む よしかわ社長の日々

ダイエットと自営業の難しさをテーマに、、、日々のよしかわ社長の行動を日記に綴ります(笑)

こんばんは♪


確定申告完了の報告が 

税理士さんから入りました👏


結果は前年度と

さほど変わらず


納税額も

さほど変わらず 


予定納税からは

結局逃れられずゲロー


地獄の納税が決定し

心労で夜しか眠れないzzz


度重なる材料代の高騰で

20%から30%ほど値上げを決行した昨年度

思ったより利益が出ておらず

色々と考えさせられたアセアセ


今後、人件費が上がる事を考えると

更に30%ぐらいの値上げは必至でしょうか?


消費者には値上げは頭の痛いワードでしょうが


経営者目線で申し上げるのならば


値上げ出来ない

人件費上げれない


そんな会社は

そう遠くない将来

淘汰されるでしょう



そんな値上げのせいで

趣味のワイン🍷の購入に躊躇っておりました



久しぶりに財布の紐を緩めました




↑アマローネしか勝たんグッ




↑1月に恵比寿で購入したバローロ


↓飲み比べの意味合いで

 バルバレスコを購入した



↓羽目を外してしまった感が拭えない

 高級ワイン



久しぶりにプルミエクリュを購入した

一昔前だったら

ブルゴーニュの特級は無理だけど

1級をポンポン買ってましたが

円安で輸入ワインが高くて手が出ないっすえーん



金利が上がって

円高になって

材料代が下がって

インフレ続行なら

色んな意味で目から鱗なんだけど


お上が今の世代じゃ無理じゃね?


だって度胸無いも〜〜〜ん!笑笑笑


確定申告が終わり

今年のテーマは


自己防衛っす



では