≪大願成就。エイジシュート100回達成≫ 東海林さんから嬉しい便りが届きました。 | 私たちの50年!!

私たちの50年!!

1962年5月にサントス港に着いたあるぜんちな丸第12次航の同船者仲間681人の移住先国への定着の過程を書き残すのが目的です。

≪大願成就。エイジシュート100回達成≫ 東海林さんから嬉しい便りが届きました。

 

村松さん、斎藤さん、富田さん、丸木さん、松栄さん 皆さん!!

 

100回達成で、祈願のダルマに片目を入れる。

 

5月2日に99回目が出て王手をかけていた、エイジシュート100回目を、本日5月4日10時45分に達成しました。第一回達成の2016年5月10日から丁度5年越しでの成就です。ホールアウトしてまず脳裏を横切ったのは、頑健な身体に生んでくれた母親への感謝の気持ちでした。今の家内と再婚して5年、毎朝6時半にゴルフに出かける私に、苦情ひとつ言わずに朝食を用意し、いつも「ボン・ジョーゴ!」と送り出してくれたことに心から感謝したい。エイジシュートが出た各プレーに同伴してくれたパートナー総勢25名、彼らなくしてエイジシュート達成はなかったので、感謝の気持ちで一杯です。内訳は、74才台2回、75才台2回、76才台12回、77才台20回、78才台44回、79才台20回です。78~79才にかけて、コロナのパンデミックで、外出先はゴルフ場しかなったので、毎日のようにゴルフに集中できたことも達成できた要因なので、コロナにも感謝したい(侘、不謹慎)。因みに、100回目のスコアーは 39/39  (サンキュー・サンキュー)で、お世話になった皆さんへの感謝の気持ちがスコアーに表れたのかも知れません。

皆さん、本当にありがとうございました。

東海林