7月の歩きも変化の少ない毎日1万歩以上、平均13180歩/日でした。 | 私たちの50年!!

私たちの50年!!

1962年5月にサントス港に着いたあるぜんちな丸第12次航の同船者仲間681人の移住先国への定着の過程を書き残すのが目的です。

7月の歩きも変化の少ない毎日1万歩以上、平均13180歩/日でした。

昨日から自宅で使っていたPCが修理にもって行かれており事務所から持って来たVAIOのPCを使っておりBLOG更新、写真の処理、字のサイズ、行間等戸惑うことが多いですが、何とか騙し騙し使いながら慣れて行く予定です。

7月の歩き記録も修理中のPCに入っており古いデータに7月分を叩き直しましたが、7月もマスクをして人通りが少ない道を選び1日夕刻に1時間半から2時間掛けて恵子と一緒にポルトアレグレの街を歩きました。1日平均13180歩と6月より少し多く40万7971歩歩きました。

州内の山岳地方では零下を記録する日もあり、寒い日と暖かい日が交互にやって来て過ごし辛い日が続きますが、9月になれば。。。春が待ち遠しい日が続きます。8月も頑張って歩くことにします。簡単な記録と共に寒そうな霜が降りている山岳地域の新聞写真、綺麗に咲き誇るイペーロッショの写真を一緒に張り付けて置きます。