3月のアメブロBLOGの更新、アクセス数等に付いて。。。 | 私たちの50年!!

私たちの50年!!

1962年5月にサントス港に着いたあるぜんちな丸第12次航の同船者仲間681人の移住先国への定着の過程を書き残すのが目的です。

3月のアメブロBLOGの更新、アクセス数等に付いて。。。

 

LIVEDOORのBLOGとアメブロBLOに分けて毎日更新していますが、3月のアクセス解析によるとアメブロは、更新数が106回(1日平均3.4回)になります。更新回数は、LIVEDOORより多いのにアクセス数は、1616回、1日平均52回となっておりLIVEDOORの1日平均73回より少ないようです。アクセス解析は、下記です。

 

 

 

人気記事は、3月初めにポルトアレグレに来られた三上さん関係の記事が上位を占めていたようです。1位は、62回の三上さん関係記事で31回で4位にもランクされています。3位は、松田さんの『ハチドリの歌』が39回アクセスが記録されており、広橋さんの私の嬉しいニュースが29回で第5位に入っています。第2位は、日系コロニア最初のコロナウイルスの犠牲者宗像直美さんのニッケイ記事で41回のアクセスがあります。

3月の特筆すべき出来事は、これまで最高7人だった記事への《いいね》が広橋さんの日本からのお友達との最近の情報交換に何と12人の方が《いいね》をして呉れたことです。見ていると1000人以上の読者が《いいね》をするBLOG記事もあるようです。《いいね》をして呉れた方のBLOGには、必ずお礼の気持ちを添えて《いいね》をクリックしています。

さーて4月は???頑張ります。家に籠っているあいだは。。。