私はよく花の絵を描いております。

花の絵なので「植物画じゃん。」と思う方も多いと思うのですが、

【植物画(ボタニカルアート)】と言う、別のジャンルが存在します。

以前、植物が好きなので、ボタニカルアートにも興味があって、色々調べてみた事があります。

【植物画】とは、科学的研究を目的として描かれた、正確かつ精密に描かれた絵の事です。

写真が無かった時代に、図鑑などに載せる挿絵として描かれ、その後、絵としても美しいとして、アート作品としても広まる様になりました。(ルドゥーテとかが有名)


植物画には幾つかルールがあって、


1、背景は描かない。

2、原寸大で描く。

3、全てを精密に描かなくてはいけない。

(雄蕊の数が一本足りなくてもダメ)

4、実や根っこまで描く


といった所だろうか。

最近はボタニカルアートとして、緩くなっている部分もあって、厳密にこれを守っていない物もあるそうです。


色鉛筆で背景を塗り潰すのは大変なので、【背景を描かない】と言うのは良いじゃないか!と思ったのですが、

それ以外の事が色々細かくて、なかなか大変です。

なので結局ボタニカルアートをやる事は諦めてしまいました。


で、かねてから悩んでいた『私の花の絵は何画と言うのだろう?』と言う問題。

先日、ハートタイム展で三上先生とゆっくりお話しする機会があったので、この件について質問してみました。

三上先生も確かに植物画と言うには抵抗があるとの話でした。

(ボタニカルアートについてもお詳しくて、私の知らない部分も色々教えて頂きました、)


私の絵の様に、周りに葉っぱや情景を描いてある物は【風景画】に含まれるのではないか?との事でした。


ええ!!風景画なのこれ?ってちょっと意外でしたが、確かに風景の一部を切り取っているに過ぎないので、まあ風景画かな。

また、花瓶に花を生けた状態を描けば【静物画】辺りに分けられるのではないか?との事でした。

どちらにしても【植物画(ボタニカルアート)】では無いよね。って事で意見が一致しました。

でも、【風景画】と言うのは意外に盲点でした!なるほど!と凄く納得。


私の場合、生けてある花を描いたり、背景無しの花の絵を描く事は少ないので、大概風景画に分類されるのかな。


花単体と言うよりも、そこに咲いていた雰囲気みたいな物を含めたいので、【静物画】ともちょっと違う気がします。

まあ、言い方は何でも良いんですけど(笑)今後もこう言う世界観を極めて行きたいなぁ〜と思っております。