JIAM(全国市町村国際文化研修所)

第2回市町村議会議員特別セミナー二日目

2講座

1.これからの日本に求められる社会保障のあり方について

 講師 慶應義塾大学経済学部教授 井出英策氏

主な内容

 ・「共に生きる」がつうじない社会の分断状況

 ・「困っている人を助ける」のではなく、「困っている人を生み出さない」政治を目指す

 ・不運にも働けなくなった人たちの命は徹底的に保障する

 ・財源論から逃げず、施しを権利に変える「満たしあい」

 ・愛することのできる国をつくろう

 熱い思いと、明確なロジックを兼ね備えた講演でした!

 

2.Society5.0時代の到来

  講師 電気通信大学 副学長 坂本真樹氏

主な内容

 ・Society5.0とは

 ・Society5.0のかぎとなる5G/AI/IoT

 ・AIとロボットの連携で広がる可能性

 ・空間のスマート化の可能性

 交通、介護・医療、ものづくり、農業、食品、防災に活用されています!