堀嵜県議(半田市選出)にお誘いいただき、半田市特別支援学校を視察。
出席者は、管内4県議、管内市町議員、県教委、学校、PTAで18名。
内容は
 特別支援学校の概要説明
 平成30年度予算要望事項の確認
 校内視察
 意見交換・懇談
 
半田市特別支援学校は本年4月「大府市もちの木支援学校」を開校し通学区域が縮小。
管内は半田市、常滑市、知多市、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町となりました。
児童生徒数は現在465名(38%減)、職員数202名(28%減)です。
武豊町からは40人(14%)が通学しています。
建物は40年前に建設され、校舎の老朽化は、かなり進んでいます。
愛知県では建物の耐震化を進めてきましたが、同校では耐震化の対象ならなかったことも要因だと考えます。
本日はうだるような暑さ、過酷な教育環境は否めません。
早急に大規模改修の必要性を強く感じました。