10月6日・7日開催のJIAM(全国市町村国際文化研修所)の町村議会議員セミナーの当選通知が届きました。7月以来です。今年は、中々行事と重なっていけないことが多いです。
今回の講師
 北海道ニセコ町長 中山 健也 氏 (7月セミナーで同じ受講生でした)
 株式会社リクルートライフスタイル じゃらんリサーチセンタ- 
  センター長兼地域創造部長 沢登 次彦 氏
 東京農業大学 生物産業学教授 木村 俊昭 氏(やねだんで出会いました)
市議会議員には申し訳ないですが、町村会議員セミナーの講師は個性的で楽しいです。
過去の講師
2011年
 辻琢 也一橋大学教授
 やねだん地域創生塾塾長 豊重 哲郎 氏(塾長より多くのご縁をいただく)
 高知県馬路村村長 上治 堂司 氏(名誉村民になりました)
2012年
 東京大学名誉教授 大森 彌 氏
 島根県海士町町長 山内 道雄氏(行きますと言いながら、いまだ約束かなわず) 
2013年
 筑波大学人文社会系 教授 岩崎 美紀子 氏
 北海道東側町町長 松岡 市郎(札幌は近いが、東川は遠い)
 総務省地域創造力アドバイザー(前総務省自治財政局長)
  椎川 忍 氏(チームやねだんの一員)
2014年
 両備グループ代表兼CEO 小嶋 光信 氏(ねこ玉駅長)
 鳥取県智頭町町長 寺谷 誠一郎 氏(杉のまち)
2015年(残念ながら欠席)
 宮崎県綾町町長 前田 穰 氏(財政の先生の一人、大和田さんと一緒にいきました)
 京都大学大学院経済学研究科・経済学部教授 岡田 知弘 氏
 地域再生マネージャー 斉藤 俊幸 氏(JIAMの他の講座でお話聞きました。)
 
{4BC957E9-9D44-4194-ACC3-F1DC9BACD401}