行政報告会・全員協議会へ。

町長より

1.24年度図書館の指定管理者制度導入に向け、図書館流通情報センターを優先交渉先とし進める。

2.広報紙の配布を、区未加入者への対応として、場合によっては郵送も視野にいれ検討する。

3.常滑武豊衛生組合では、放射性物質の受け入れはしない。

4.港湾計画の24年度に成案をめざし作成していく。

5.国の港湾施設実施監査で、防潮堤の立ち入り禁止についての指導がある。

6.国税調査 人口42,408人(男21,615人、女20,793人)、世帯数16,192。


行政報告会

1.12月3日、愛知万博メモリアル市町村対抗駅伝が開催される。本年度も入賞を目指すので、多くの応援を期待する。会場では、観光協会で豚汁を販売します。私も行く予定ですので、食べにきてください。

2.中部電力メガソーラーが、昨日より発電開始。見学は本日より受付開始で15日よりできます。基本的には団体の受付となりますが、土曜日が個人でも対応するとのことです。11月20日JRさわやかウォーキング、23日名鉄ウォーキングのコースにもなっています。


全員協議会

各常任委員会並びに組合議会の視察について報告がある。また、議長より、町村会の報告。

梶田実議員より、南賢治議員のブログの内容に対して質問と意見が出される。その後、私も含め、何人かの議員より意見が出される。議員は自身の発する言葉に責任を持つことは当然です。今回の件、当事者同士の言葉に食い違いが多く、何が真実か、私自身にはわかりません。議会は誰のためのものであるかをしっかり認識し、冷静に判断することが重要だと考えます。