今回から1/144MSVジムキャノンです。

ネット検索するとHGUCジムとのミキシングするのが定番みたいですね。

自分は関節可動向上をメインに工作していくので、色分けしてパーツが多い新キットより、モナカな旧キットのほうが改造しやすいので、HGUCとのニコイチはしません。
HGUCのジムももう旧キットだと言う人もいるくらいだけど…自分からしたら最近やん。



マステ仮組み完了。
何度か作ったことがあるキットですが、かっこいい!

発売当時はジャーマングレーとかに塗ったりダークイエローに塗ったりしてました。
戦車っぽいロボなので激似合います。お試しあれ。


今回は一番有名な赤白のジムキャノンにしたいと思います。



子供の頃から肩のキャノンが胸にくい込んでいるデザインが好きでした。
素晴らしいデザインセンスだ。

でも可動範囲は極端に狭くなりますね。
これで目いっぱい上にあげた状態なんです。




肩はよく上がります。
デザインの勝利だな。


キャノンを付けないとこんな感じ。
肩の軸とキャノンの軸は近い位置にあるので工作するのには不便ですね。

キャノンは後ハメしたいです。



とりあえず、よしごう式定番工作。
プラ板とポリキャップとランナーで肩フレーム自作。



いつものガンダム系ならこれで肩の可動は終わりなんだけどねー。



キャノンの基部までポリキャップが侵食してしまった。
でも、肩の動きも残したいんだよなあ。



ここまで、ポリキャップやプラ板で色々なヒンジを自作したんだけど、うまく動かせなかった。

それで今回は珍しく磁石接続にしてみたいとおもいます。



磁石をプラパイプとコトブキヤさんのアフターパーツで包みました。



ウェーブさんのプラ板と前回ゲルググの膝カバーに使ったモールド入のプラ板で歯車状のパーツを作って磁石パーツをデコレートしました。
軸の位置が元デザインと変わってしまったが仕方ないか。



基部にも磁石パーツを接着。



ドッキング!




かなり上まで砲が動くようになった。
保持力もまあまああります。
ダイソーのネオジム磁石もなかなかじゃな。




まあ、よく見ると変な動き方なんだけどね。


ご愛嬌じゃ!



  【お好み焼き】
皆さんはお好み焼きに青海苔はかけるだろうか?

歯に青海苔が付くからかけないという男は横着者だ!歯を磨けば取れる。

かける人はどのタイミングでかけるだろうか?

自分はソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔という順番なのだが…。

その順番でかけたら、青海苔、鰹節だろ!と突っ込まれたことがある。

食は見た目も大事な要素だ。パセリやクレソンなど緑な食材は一番上に置く。

つまり、青海苔も緑ゆえ、一番最後にかけるのだ!

と言っても理解は得られなかった。

お好み焼きは焼き上げたあと、客が自分で仕上げる料理だ。

そう思わないかい?


シィユ ネクス、ふぁー!