【極上のインスピレーションを起こすには?】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【極上のインスピレーションを起こすには?】

 

こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございました。


==================
【あなたの直感を日常に活かす方法】
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12389574963.html
==================


少しだけご紹介しますね。
(いつも感謝です!勇気になります!)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さん、こんにちは。
神のはからいっていいですねえ?自分のことだと信じられない
ものも神のはからいならば間違いありませんもの (^^;;
そんな心の拠り所も確信となって行動にもブレがなくなりそうです。
「ここまで神頼みでいいのか?」との疑問も残りますが (^^;;


●なぜか、今号で語られる先のことが読めてしまいました(笑)
読めるというよりもそれこそ直感で入ってきた感じがしています。
自分だったらどうするのかを考えていたら同じ答えだったことに驚きでした。
その直感が外れる人というのは、以前のメルマガにも書いてあったかと思いますが、
個人的な損得がそこに入りこんで歪んだ結果なのではないかと想像しています。
あなたは媒体でしかないと聞くと、とても否定的に捉える人がいないかと心配になります。
最近、科学者の人からそういったことを聞いたのでとても信憑性があるように感じています。
(集合無意識的なことも)


●今日のメルマガはサラッと深い吉江さんらしいものでした。
「うん、うん、そうだよね〜」と頷きながら編集後記を読んでます
(かなり高級な防災用具ですね?笑)
「直感が神の計らい」はよく理解できたのですが、
(本当に気持ちが高ぶったり安心できるものは不思議とスムーズに行きます)
最後の「あなたは媒体に過ぎない」とはどういう意味なのでしょうか?
あれは直感が起こった時のことを指しているのですか?教えていただけると幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は、やや心配していた「神のはからい」が
怪しまれなくて良かったです(笑)。


また吉江が変なことを言い出したって感じですかね?(笑)


でもこれは実話ですので

1度素直になってやってみてくださいね?


後悔はさせませんから(笑)。


今日は、昨日の最後に書いた
「あなたは媒体に過ぎない」に質問がありましたので
(2番目のYさんと最後のHさんだけですが、笑)お答えしますね?


これはこういうことです。


例えば、あなたが誰かと話している時に
まるで自分ではない、他の誰かに言わされたように
言葉が降ってくる経験をしたことがないでしょうか?


私は、メルマガや本や雑誌等の文章を
書いている時によくそんな体験をします。


そのような状況下で書いた文章は
後で読んで「お〜、いいこと書いてあるな〜」
「これは本当に私が書いたのだろうか?」と
決してうぬぼれでなく(笑)感じることも多いものです。


これは私という媒体を通じて神(大いなるもの)が
書かせているから
です。


この時の私は、完全に主体性が消えていて
上(大いなるもの)からの指令(伝令)を待つ
秘書のような役割を担っています(笑)。


ある時は、無意識のうちにパソコンを
うつ手が勝手に動いてますし、
ある時は「ほ〜、今度はそういう展開なんだ?」と
確認しながら文章を推敲しているという感じです。


もちろん、毎回このような神のはからいが
起きればいいのですが・・・(笑)


インスピレーションが起きるのは、
(本日のご感想にもあったように)
自分の損得やエゴや見栄や体裁を超越した時が多い
です。


最近は、すっかりなくなりましたが(笑)
「自分の文章で読者を泣かせてやろう」とか
「こう書いたら読み手の感情が大きく揺さぶられるはずだ」等、
一人で意気がっていると(昔はこう思う時もありました、汗)
神のはからいは得られません。


大いなるものの願いは、(あなたも含んだ)
多くの人々の幸せにあるから
です。


ですから、あなたが極上のインスピレーションを授かるためには、
自分を捨てて博愛主義者になること
です。


もちろん、自分を捨てるといっても
誰かの幸せのために犠牲になるということではなく、
自分も天からの寵愛を授かる大衆の一人という
(みんなの幸せを考える)ポジションに立ちながら
損得勘定やエゴや見栄や体裁を捨てる感覚でいるといいでしょう。


あなたが媒体というのは、
決してあなたが神よりも劣っているという意味ではなく(笑)
しいて答えるとするならば・・・


あなたが大いなる神との共同制作者であり、
あなたの意識は外見(姿、形)以上に尊く、
偉大なものである
ということです。


そんな意識を信じらない理由なんてありませんよね?


吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!



□■□■編集後記■□■□


最近のスポーツは日本人の活躍が目立ちます。


テニスはやらないので普段は殆ど見ないのですが、
昨晩のウィンブルドンでの錦織圭選手の勝利には
思わず興奮しました。


相手のガルビス選手は、立ち上がりから
絶好調で(毎回200キロ越えのサーブが
センターやワイドにバンバン決まるのです、凄)
第一セットを取られて・・・


第二セットでは、錦織選手は古傷の右ひじの痛みが
出てしまい、ドクターストップ寸前のようだったのですが・・・


ドクターの念入りなマッサージで復調して、
その後、反撃に転ずると・・・・


最終セットはガルビス選手が足を負傷してしまい、
結果的に圧勝という結末でした。


錦織選手には何とか次の苦手なジョコビッチ選手も
破ってベスト4に進出して欲しいものですね?


それにしてもあのドクターのマッサージは
まさにゴッドハンドでした(驚)


私の腰と背中もやって欲しい(笑)