「夢や目標を願っていては叶わない!」 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

「夢や目標を願っていては叶わない!」

 

こんにちは、吉江勝です。


募集中のPPC(個人コンサルティング)は、
いよいよ後1名限りになりました。


==================
【PPC】「吉江勝の個人コンサルティング」第40 期募集開始!
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12319701352.html
==================


ご検討中の方は
今すぐお申し込みください。


昨日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございます。


==================
大成功するためにやった方がいいこと
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12319997162.html
==================


少しだけご紹介しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さんこんにちは。ちょうど今自分のネットショップの
サイトを作っている最中で、大変参考になりました。
そうですね、同業他社のサイトは見た方がいいですね。
特に「よくあるご質問」で、Q・○○はできますか?
 A・申し訳ありませんが対応しておりません…
というのがあれば喜んでウチでは「対応」にします(笑)。
お客さんだって絶対無理そうなことは最初から要求しないはず
ですから、要望にはなるべく応えられるようにしたいですね。


●温故知新とも言いますが、やはり自分だけで何とかしようという
考え自体が無理な部分が多い時代になってきていると思います。
色々な工夫を取り入れて、まずは真似てみるというのは起業だけでなく、
会社組織の中でもどうように成功している人がどう行動をとっているのかを
見ることによって全然変わると思います。
そういった意味でも、守・破・離の如く(私は守も全然できていませんが)
吉江さんのメルマガで守を固めていきます。
とても良い情報を有難うございます。


●ロスのことがそんなに気に入られたのですね。
私も、タイのことを気に入っています。
できればタイと日本を行ったり来たりしながら暮らしていければ・・・
と思っています。
でも、そんなふうに文字にすると、実現しちゃうんですよね。
きっと吉江さんも実現されることでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨日は久しぶりにマーケティングのことを書いたら(笑)
いつにも増して多くのご感想を頂戴しました。


会員さんによると、最近の私は巷では
スピリチュアルコンサルタントとか
呼ばれているそうなのですが・・・(汗)


やはり当メルマガ読者はビジネス系の方が
多くいらっしゃることが
再確認できてホッとしました(笑)


そんな中、いつも(毎日)
ご感想を頂くAさんは
私が編集後記で書いた
妄想を取りあげてくれてました(笑)


私が「将来はロスと日本を拠点に活動したい」と
書いたから将来実現するでしょう、と
言って頂いたのですが・・・・


これはある意味、本当です。


文字に書いたことは
実現する確率が高い
のです。


私は毎年新年になると
自分の目標をノートに書くことを
習慣にしています。


そして、そのことを1年間殆ど忘れているのですが(笑)
また新しい年が来てその目標ノートを開いてみると・・・


1年前に書いたことの目標が殆ど達成されています。
(年々、そのスピードも早くなっています)


ただ1つ、私もやって大失敗した
目標達成ノウハウがあり、
割と多くの方がこのやり方で目標達成できず
ジレンマに陥っているようなので
今日はそのことを書こうと思います。


巷の目標達成ノウハウでは、
紙に書いた目標を毎日確認して、
強烈に潜在意識に刻み込ば
願いが叶うと言われてますが・・・


それは嘘です。



私も以前にある成功哲学セミナーで
(この手のセミナーオタクでした、笑)
その方法を習って
毎日懸命にやっていた時は
その殆どの願いが叶いませんでした。


当時は「これだけ先生の言う通りにやってる
のにどうして叶わないのかな?
きっと私の努力が不足しているのだろう」
と思い・・・


朝晩だけ眺めていた目標ノートを
四六時中持ち歩いて暇さえあれば
ノートを開いて願っていたのですが・・・


このような努力をしてから
益々、願いが叶わなくなりました(泣)


なぜか?


その目標に執着しちゃうからです。


当時の私もそうだったのですが
目標に執着するということは
その目標を強く願うことになります。


と、いうことは
「今の自分がそれをやれていない」
あるいは「やる自信がないから何とかしてくれ」
というアファメーションとして
潜在意識が受け取ってしまう
のです。


当時の私はノートに書いた夢や目標を
眺めて、唱える度に
叶わない現実を恨んで
鬱々としたものでした。


潜在意識は、文字や言葉よりも
その時、感じている自分の本音の感情を
最優先させます
から・・・


その時の、私の
「こんなことしたって叶うわけないよな〜」
「理想と現実が全然違っていて虚しい」
という思いを見事に引き寄せて・・・


目標をノートに書いて願っても叶わない
虚しい現実を見事に反映させていたわけです。


いかがでしょう?


ノートに夢や目標を書いても
叶わない(叶わなかった)という人は
こんなことをやってないでしょうか?


でも安心してください。


それで願いが叶わないということは
あなたの潜在意識は問題なく作動されています。
(むしろ普通の人よりも強いかもしれません、笑)


これからは目標をノートに書いても
それに絶対執着しないでください。



かといって執着しないことに
執着してしまってもいけないので・・・


目標をノートに書いたら以下の3つの言葉を
アファメーションしてみてください。


「私には価値がある」
「こんなこと全然余裕」
「最後はうまく行っちゃう運命なんだよね〜」

(この言葉以外でも自分が腑に落ちる
アファメーションがあればそれを言葉にしてみてください)



そして、その後はこの願いのことを綺麗さっぱり
忘れてしまって、今の自分ができることを
前後裁断の思いで真剣にやる
んです。


この思いと行動を続けていけば
執着という呪縛が自然と解けますので
あなたの夢や目標が俄然叶いやすくなります。


できれば「これさえやればもう大丈夫」と
心から安心して、
朝、太陽が昇って夜に日が暮れるように
または毎日息を吸って、吐くことで

深呼吸ができるくらいに・・・


「夢や目標は叶って当たり前」という
心持ちになれれば最強
なのですが・・・・


いきなりその境地は難しいかもしれませんので(笑)
まずは執着しないことを念頭に置いて
毎日を気分良く平穏な気持ちで
過ごすようにしてみてください。



それだけで1年後のあなたは
夢や目標に着実に近づいているはずですから。


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE



□■□■編集後記■□■□


ロスは本当に素晴らしいのですが
Aさんの言うような現実は
当分訪れないと思います。


自分の中でロスに住みたいという憧れよりも
日本を離れる不自由さの方が強いからです。
(まぁ、これも思い込みなのでしょうが、笑)


まだまだ真剣さが足りてないんですね?


月1で訪れる(来年まで企業と契約があるので)
現状を私は好んでいるようです(笑)。


何でも本気にならなければ
現実化しないものなんですよね?