いやー神のお告げですねぇ。沖縄から大阪伊丹空港に降り立ち、4時間くらいヒマだなとぼんやりしていたらふと朧げながら汝窯が浮かんできて「ヘイ、近くまで来て僕に挨拶もなしかい?」とこの水仙盆に呼ばれた気がして東洋陶磁美術館に行きたかったのを雷に撃たれたように思い出しました。危なかったー。もうすでに見終わって新幹線に乗ってるんですけどね。中身はいつもと一緒で変わり映えしないし、照明もイマイチだし、展示点数も少ないし、カフェも不味くて高くなってたんだけど、全体的にモダンで良かったです。これから細部を改善していけばもっとよくなります。建物はまあいいんじゃないですか。


大体予想通りだったけど、一回見ときたかったからスッキリしたし名品はいつみても何回みてもそりゃ良いのでね。わざわざは絶対行かないけど、マジでたまたま近くにいてヒマだったから絶対行かなきゃでしょ。思い出して本当ラッキー。これ、絶対汝窯が呼んだと思う。我を。ついに汝窯にまでなつかれましたね。これは良い兆候で、近く名品を買える激アツのリーチ演出だと思う。汝窯リーチ信頼度85%みたいな。


ただよ、最近だけでも世界中の一流美術博物館見てしコレクターの人にすんごいの見せてもらってきたばかりだから目が爆上がりしてるんだよね。デカいオークションも二つ終わったばかりだし。ちっとやそっとだと何も欲しくないモードなんだよね。かなりハードル上がってるから無理かなーと思ってたんだけど、これはワンチャンあるかもね!


乞うご期待!