ヒマです。古美術商は良い作品がなければ赤子のように無力で店を開けている意味すらありません。特に私は品物を常に多数保有するタイプではないので、満足いく質量の品物がありません。私がモデルや芸能人で自分自身に価値があるなら別ですが、お客様は私に会いに来るのではなく、良い作品を見に来るのだから。


ですので、店を開けている意味がありません。このタイミングで前から懸念していた配線、配管の補修工事を低予算でのんびりやります。建物の老朽化により、電話とかインターネットとか地下の貯水槽とか色々不具合が出ているのです。大したことないのですが、昔からの知り合いの業者さんが見てくれるみたいで、費用も施工も大したことないので安心です。


商売したくてもどうしようもない時期です。無理に何か買ってもむしろ損をしそうなので、何もせず耐えてます。今期のテーマは「とにかくお金を使わないで今やれることをやる」です。今やれることは勉強と筋トレです。不安は自信で打ち消せます。自信は強い心身と明晰な頭脳から生まれます。強い心は強い身体あってのものなので、勉強で頭を賢くし、筋トレで身体を強くします。すると、心も強くなります。勉強と筋トレはお金をかけずともできます。


古美術の審美眼を今一度高めて鍛えたいと考えています。どこで勉強するのが良いかなと考えた時、やっぱり世界一だろうということで、台湾の故宮博物院に行ってきます。沖縄からだとむしろ近くて1時間ちょい、飛行機は往復3万円くらいです。ホテルは円安で一泊1万円くらいで2泊でトータルで5万円くらいかな。とにかく昼過ぎまで目を休めて故宮だけ行って頭が痛くなるまで見て、屋台で飯食って寝て、翌日も同じことします。台北は100回くらい行ったことあるので、観光なんか一ミリも興味ないです。ダイエット中なのでグルメも要らないっす。別に台湾中華ずば抜けて美味いとかもないしね。日本で十分うまいよ。ホテルと故宮の往復だけ。夜市も全く興味ない。100回は行ったし。


というわけで2泊くらい店の工事休業中の強化合宿ですね。5月中に工事や手続きや掃除やなんやらを済ませて、5月末には東京帰って6月のオークションなどの仕入れチャンスに備えます。6月は東京でバリバリ頑張ります!というわけで、エコバッグ一つぶら下げて台湾にそのうち行ってきます。向こうから世界一の中国美術作品の画像を皆さんにご紹介しますから楽しみに待っていてください。