シビレました 1
尺八とハーモニカのコラボレーション
あいにくの雨天で、外国人があまり集まらなかった(自転車で移動
するため)のが残念でしたが、70~80名の聴衆がいました。
まずは、ハーモニカの山口牧さんの演奏から始まりました。
最初は、10ホールズハーモニカの演奏でした。
『クラリネットを壊しちゃった』
『ロック アラウンド ザ クロック』
『ウィー アー オール アローン』
シャツの胸ポケットに収まってしまうようなコンパクトな楽器なのに
その音色の豊かさにはビックリです。
正直、ハーモニカの音色がこんなにも多彩で幅広いものとは思って
いなかったので、衝撃的で、あっという間に山口さんの世界に引き
込まれてしまいました。
そして、復音ハーモニカの演奏に移りました。
『千の風になって』
『おおシャンゼリゼ』
ハーモニカから涼やかな音色が響き、千の風を感じ、シャンゼリゼを
散歩しているような気分を味わえました。
おおシャンゼリゼの演奏では手拍子を合わせ、みんなノリノリでした。
それから、4つの穴しかない小っさい小っさいハーモニカも演奏してくれました。
最後は、クロマティックハーモニカの演奏でした。
『Don't be that way』
これも素晴らしかった。
拍手喝采!!
ハーモニカという楽器がこんなにいろんな音色を持っていることを
初めて知った私はショックを受けました。
ハーモニカという魅力的な楽器、それを本当に愛している山口さんも
やっぱり魅力的な人で、ホント、良かったです。
もっと聴きたい、また聴きたい。
いつかまた、招待したいですね。
グー!
そして、尺八演奏へ・・・ (続く) by PUKU