ことりが紳士さんと貴婦人さんと一緒に散歩しています。

お天気も良く、午後の優雅な散歩です。

あれ、ことりママの姿が見えました。

明治時代をイメージした銅像さんですが、まるで絵の中から出てきたいみたいです。

十和田湖からの帰り道に秋田県の小坂町に寄ってみました。

銀や銅の鉱山で栄えた町です。

今は閉山していますが、当時の豊かな街並みを”明治百年通り”として保存しています。

演劇の舞台がある”康楽館”です。

現役で今でも公演が行われています。

康楽館前の道には、のぼり旗がたくさん並んでいます。

楽しそうな風景です。

image

こちらは旧小坂鉱山事務所です。

お洒落な建物が当時のまま保存されています。

建物の入り口にも銅像がありました。

みなさん表情が豊かですね。

ことりママも同化しているようです。

昭和6年に開設されたカトリックの保育園の天使館です。

子供さんたちの歓声が声が聞こえてくるようです。

image

街の中の歩道をことりと一緒に散歩しました。

のんびりゆっくり午後の楽しい散歩です。

秋田県には珍しいオシャレな雰囲気の素敵な街並みでした。

小坂町には小坂鉄道レールパークがあり、ネットでペットOKの情報がありました。
楽しみにしていましたが、残念ながらペット不可でした。
きちっと施設のHPを調べて行けば良かったですね。

image

でも、園の外から鉄道車両を見ることが出来ました。

ことりと一緒に小坂町を楽しみました。