親のメンタルが子どもの成績に影響!? 心療内科医が明かす「ミラーニューロン」と叱り方の3つの法則 | 受験専門の心療内科 東大赤門 吉田たかよし

親のメンタルが子どもの成績に影響!? 心療内科医が明かす「ミラーニューロン」と叱り方の3つの法則

 

受験の心療内科

 

 

親のメンタルが子どもの成績に影響!? 心療内科医が明かす「ミラーニューロン」と叱り方の3つの法則

 

 

 

 

今日のテーマは「親のメンタルが子どもの成績に影響!? 心療内科医が明かす「ミラーニューロン」と叱り方の3つの法則」です。

 

新学期が始まると、親も、子どもたちの勉強や成績に関するプレッシャーを感じることが多いですよね。

子どもたちがイライラしたり、モチベーションが下がるのを見ると、「どうしたら助けてあげられるのか」と不安に思うことも。

しかし、時として、その原因は子どもの心や環境だけでなく、親自身の態度や感情にあることも考えられます。


「子どものメンタルは、親のメンタルを反映する鏡のような存在」というのは私の座右の銘です。

そうです!

親の心の状態や感情は、子どものメンタルに大きく影響を与えているのです。

心療内科医として診療の現場で、私は日々、このことを痛感させられています。



これは、人間の脳に存在する「ミラーニューロン」という神経細胞群によるもの。

このミラーニューロンは、人と人との間で感情を共有する働きがあることが知られており、特に親子間でその影響は強く現れることが研究からも明らかになっています。


新学期の期待とプレッシャー、受験を控えた緊張感。

これらの中で、親が感じるイライラや不安は、知らず知らずのうちに子どもに伝染してしまうのです。

そして、それが子どもの心や勉強への取り組みを不安定にしてしまうことがあるのです。


しかし、誰しもがイライラしない親であることは難しい。

私たちは完璧ではありません。

だからこそ、大切なのは、その感情をどのようにコントロールし、そしてどのように子どもに接するかということ。

子どもの前での感情のコントロールと、効果的な叱り方についての知識が、この大切な時期に必要不可欠となります。

 


では、子どもを叱るときに、具体的にはどうしたら良いのでしょうか。

ぜひ、対策として実践していただきたいのは、心療内科の研究で導き出された3つの法則を実践することです。

誰でも簡単にできるお手軽なことばかり。

でも、効果は抜群。

 

これを含め、今すぐ実践できるお子さんへの対策を、こちらのホームページ「受験生を合格させる親の叱り方「3つの法則」とは?心療内科医が教える合格のためのメンタル医学」で詳しく解説しています。

 

ぜひ一度ご覧ください。

 

 

 

 
 

 

詳しい解説を読む⇒ 本郷赤門前クリニック ホームページ