共通テストでスランプ!すぐに回復させる脳科学の秘策とは?【受験の心療内科】 | 受験専門の心療内科 東大赤門 吉田たかよし

共通テストでスランプ!すぐに回復させる脳科学の秘策とは?【受験の心療内科】

 

 

 

受験の心療内科

 

受験勉強のスランプを脱出!自分でできる脳の対策

 

 

 

 

多くの受験生が一度は苦しむことになるのが、スランプに陥ることです。

 

特に入試の結果に大きなダメージを与えるのが、共通テストをキッカケにしてスランプに陥ることです。

 

共通テストで失敗すると、それが心の傷トラウマとなり、スランプに突入・・・。

そのまま、私大入試も国公立二次試験もスランプが続く・・・。

スランプから回復したときは入試が終わっていて、浪人が確定・・・。

 

そんな受験生が、毎年、とても多いのです。

スランプから早期に回復させることは、受験の生命線だといえます。

 

 

今、高校1年生や高校2年生でスランプに陥っている生徒さんも多いと思います。

いずれ乗り越えなければならない本番の入試への準備のためにも、この記事をしっかり読んで、スランプから早期に回復させる方法を知っておいていただきたいです。

 

 

スランプとは、

以前はできたはずの問題が、今は、できなくなっている・・・。

暗記したはずの知識なのに、試験を受けたら、思い出せなくなっている・・・。

長文問題が頭に入ってこなくなり、何度も本文を読み返してしまう・・・。

 

これらは、受験生がスランプに陥ったときに経験する典型的な症状です。

 

 

実は、スランプに関するメンタル医学の研究によって、「心理学的な不調によるスランプ」と「脳医学的な不調によるスランプ」という、まったく異なる2つの種類があることがわかってきました。

 

この2つは、スランプに陥るメカニズムが根本的に違うので、スランプから脱却するための方法も異なります。

 

 

それぞれのタイプのスランプは、受験生の脳や心で、いったい、何が起こって生じているのか?

スランプから早期に回復するには、具体的には何をどうすればいいのか?

 

受験生を専門に診療している心療内科医としての経験と知識をもとに、わかりやすく解説します。

 

 

受験うつ~どう克服し、合格をつかむか~ (光文社新書)(電子版)

 

ストレスが増える受験期に、突然うつ症状を発症する人が急増している。うつで人生を狂わさないために、受験生本人や家族ができることは何か。受験生専門外来のがストレス管理や効率の良い勉強法を解説する。

 

 

 

メンタル医学の研究で解明された2種類のスランプ!


受験生がスランプから早期に回復するためには、脳や心で、いったい何が起こっているのか、正しく理解しておくことが必要です。

 

 

メンタル医学の研究で、スランプについては、まったく異なる2つの種類があることがわかってきました。

 

それは、

 

① 「心理学的な不調によるスランプ」

 

② 「脳医学的な不調によるスランプ」

 

以上の2つです。

 

 

この2種類のスランプは、原因となる医学的なメカニズムが根本的に異なります。

 

だから、両者をしっかりと区別した上で、それぞれのメカニズムに合致した対処の仕方が回復のために求められるのです。

 

 

「心理学的な不調によるスランプ」とは?


「心理学的な不調によるスランプ」とは、脳の情報処理の機能については異常がなく、純粋に心の問題によって生じるスランプです。

 

比較的、症状は軽いものの、こちらは長期間、不調が長引いてしまう傾向があります。

 

 

今日は、こちらの 「心理学的な不調によるスランプ」を、ご自宅で、ご自分一人で回復させることができる「自己効力感トレーニング勉強法」をご紹介します。

 

 

「脳医学的な不調によるスランプ」

 

それに対し、「脳医学的な不調によるスランプ」は、「受験うつ」など脳の機能そのものに不調が生じているために起こるものです。

 

簡単に言うと、こちらは、脳が故障しているからスランプになってしまうわけです。

 

 

脳が故障しているわけだから、当然、症状は重くなりがちなのです。

 

ただし、逆にいうと、適切な治療によって脳の故障を治せば、勉強のスランプもなくなるということです。

 

ですから、きちんと対策を施せば、「心理学的な不調によるスランプ」よりも、早く成績をもとに戻すことができる事が多いのです。

 

 

勉強のスランプをもたらすメンタルの悪循環とは?

 

それぞれ、原因が異なるので、対処の仕方も根本的に異なります。

 

では、「心理学的な不調によるスランプ」をご自分で対処するには、どうしたらよいのでしょうか?

 

そのためには、まず、どのようにしてスランプに陥るのが、その理由を正しく理解しておく必要があります。

 

 

このタイプのスランプは、ご自分では自覚していないことが多いのですが、はじめは、模擬テストや定期テストで、偶然、問題が解けなかったという些細なことから、スランプの芽みたいなものができるのです。

 

その時は、本人は気にも止めないくらい、ごくごく小さな心の傷で、通常、記憶にも残りません。

 

でも、

 

ちょっとだけ悪い点数 ⇒ ちょっとだけ焦りと不安 ⇒ さらに悪い点数 ⇒ さらに焦りと不安 ⇒ ⇒ ⇒

 

という具合に、悪循環によって、だんだん悪化して、やがて本格的なスランプになるわけです。

 

だから、きちんと、この悪循環を断ち切ることを行えば、それだけで、わりとすぐに、スランプは消えてなくなるわけです。

 

でも、ほとんどの受験生は、この悪循環を断ち切るということが、できていないんです。

 

だから、どんどん悪化しちゃって入試に落ちる・・・。

 

 

「自己効力感トレーニング勉強法」でスランプを克服しよう!

 

その対策として、特に効果が高いことが実証されているのが、自己効力感を高めることで、これを受験勉強に組み込んだのが、「自己効力感トレーニング勉強法」です。

 

 

具体的にどのように実践したら良いのかについては、クリニックのホームページに書いておきました。

 

 

「自己効力感トレーニング勉強法」については、次の4つの見出しの部分で重点的に解説しています。

 

 

① ご自分で簡単にできる自己効力感トレーニングで、スランプから脱出!

 

② 「自己効力感トレーニング勉強法」とは?


③ 自己効力感を高める勉強時間の設定方法!

 

④ 自己効力感を高める各科目の勉強法!

 

 

まずは、以下の要点だけでも、ご一読ください。

 


Academic Slump


 

 このページの要点は? 

 

 勉強のスランプは、「心理学的な不調によるスランプ」と「脳医学的な不調によるスランプ」という、まったく異なる二種類のタイプがることがわかってきました。

 

 「心理学的な不調によるスランプ」は、試験で悪い点数を取る ⇒ 焦りと不安が生じる ⇒ さらに悪い点数 ⇒ さらに焦りと不安 ⇒ ⇒ ⇒という心理的な悪循環で生じます。

 

 誰でもご自宅で自分一人でスランプから回復できる「自己効力感トレーニング勉強法」をご紹介します。

 

 「脳医学的な不調によるスランプ」の場合は、脳の背外側前頭前野や扁桃体の機能を回復させると、ごく短期間のうちに成績は飛躍的に高まり、志望校への合格に役立ちます!

 

 

東京大学 本郷キャンパス赤門正面

本郷赤門前クリニック

 



「自己効力感トレーニング勉強法」とは、どのように行えばいいのか、簡単に説明しましょう。

 

 

まず、「心理学的な不調によるスランプ」に陥っている状態でも、確実にやりきることができる勉強だけに絞り、目の前の勉強の目標を設定します。

 

次に、それをやり遂げたら、「よくやった!」と、声を出して自分で自分を褒めるのです。

 

これによって、自己効力感が回復してきます。

 

 

 

東京大学 本郷キャンパス赤門正面

本郷赤門前クリニック



 

目の前の勉強の目標は、確実にやり遂げられるように、時間については、できるだけ短く設定すべきです。・・・

 

 

続きを読む ⇒ 受験勉強のスランプ

(本郷赤門前クリニックのホームページ)

 

 
 
 

吉田たかよし院長のおすすめ記事