手帳術・シンヴィング記事 | 70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

70代パーキンソン自宅介護 収納の工夫とストレスケアで豊かに!

夫76歳パーキンソン病要介護2。今まで磨いた厳選力で、少ない家具モノで介護収納し
コーピングなどストレス緩和も取り入れながら豊かな暮らしを楽しんでいます。

2010/01/16 Vol.32 吉田式手帳術(1)未来年表



今回の記事は、収納にはナクテハならない未来年表。


私は、10代後半で、結婚は早め、子供は30代にならないよう出産。

なんて考えていましたら、そのようになりました。


結婚後、家を持つ時期や、自分のテーマーの課題をとくために未来年表を書いていました。

家具はどうするか、「好みが変わるし、お金もないし」で、

主人が定年退職のとき、”良い家具”を買うと決めて品選びをしていました。一時しのぎの家具でよい。金額は安いモノの基準で購入。

(結果がカラーボックスが家具となりました。)


子供の成長で未来を見ると、5歳で幼稚園、7歳で小学校。

小学校も高学年になると、「自分の部屋が欲しい」 と要求します。

中学校になると、個室希望。高校までは同じ、18歳で、社会に出るか、

大学。どうやら、5年目で変化の始りで、7年で大きく変わると

解りました。自分自身の成長もあります。

未来を見て、テーマーを決めて日々の生活が必要と解り、手帳をつけています。

これは私の(写真)手帳をアレンジしたものです。