【姿勢に意識を巡らす】
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
【姿勢に意識を巡らす】
私が気をつけていることに、
姿勢を正しくすることがあります。
つい、ダラッーとしてしまうことも
ありますが、姿勢が良いと
仕事のペースも上がりますよ!
今日は、姿勢を正して、
サクサクお仕事を片づけませんか♪
心と身体は繋がっているので、
ちょっと意識してみてくださいね。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
【姿勢に意識を巡らす】
私が気をつけていることに、
姿勢を正しくすることがあります。
つい、ダラッーとしてしまうことも
ありますが、姿勢が良いと
仕事のペースも上がりますよ!
今日は、姿勢を正して、
サクサクお仕事を片づけませんか♪
心と身体は繋がっているので、
ちょっと意識してみてくださいね。
やりたい事とやりたくない事は、 どちらが多いですか?
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
やりたい事とやりたくない事は、
どちらが多いですか?
皆さんは、
「やりたい事」を聞かれると
スラスラ答えられますか?
それとも
「やりたくない事」を聞かれると
スラスラ答えられるでしょうか?(^^ゞ
この質問の
どちらが良い、悪いという事では、
ありません。
もちろん、
その答えが良い、悪いでもありません。
仕事とプライベートでは、
違うというという事もあります。
答えやすい方が、
あなたの思考の枠組みなんですよ。
時には、こんな質問を
自分に投げかけてみてください。
質問しないと、
答えは帰って来ません。
どのような答えがでてくるか、
楽しみですね♪
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
やりたい事とやりたくない事は、
どちらが多いですか?
皆さんは、
「やりたい事」を聞かれると
スラスラ答えられますか?
それとも
「やりたくない事」を聞かれると
スラスラ答えられるでしょうか?(^^ゞ
この質問の
どちらが良い、悪いという事では、
ありません。
もちろん、
その答えが良い、悪いでもありません。
仕事とプライベートでは、
違うというという事もあります。
答えやすい方が、
あなたの思考の枠組みなんですよ。
時には、こんな質問を
自分に投げかけてみてください。
質問しないと、
答えは帰って来ません。
どのような答えがでてくるか、
楽しみですね♪
あなたは何の為に書くのでしょうか?
あなたは何の為に書くのでしょうか?
こんばんは。
自分を変えるトレーナーの吉田ひろみです。
私は、相手に何らかの行動をしてもらいたいから
書くのではないか?と思っています。
好きな事を書いているの、
言う方いらっしゃるかもしれません。
でも、facebookに全く「いいね!」や
「コメント」がつかなかったら、
毎日、書き続けられるでしょうか?
全く反応がなかったら、
ちょっとモチベーションが下がりませんか?
私は、下がってしまいます…。
伝わっている!と思って書いているのに、
全然、伝わっていなかった…ということも
よく起こりますよね。
どうして、伝わる文章が書けないのでしょうか?
それは、単純に学んでいないだけだからです。
私が専門にしている、
コミュニケーションも学校で教えてくれないですよね。
本当に日常で必要なことを、
私たちは、学校で学んでいなかったりするのです。
明日、お時間があれば、
私と一緒に「相手に伝わる」ライティングを
学びませんか?
今回は、私が一番わかりやすく
ライティングを教えてくださと思っている
「聞き方」「書き方」のプロである
@山口 拓朗さんを講師にお呼びしました。
詳しくはこちらから
https://www.facebook.com/events/237299903066417/
こんばんは。
自分を変えるトレーナーの吉田ひろみです。
私は、相手に何らかの行動をしてもらいたいから
書くのではないか?と思っています。
好きな事を書いているの、
言う方いらっしゃるかもしれません。
でも、facebookに全く「いいね!」や
「コメント」がつかなかったら、
毎日、書き続けられるでしょうか?
全く反応がなかったら、
ちょっとモチベーションが下がりませんか?
私は、下がってしまいます…。
伝わっている!と思って書いているのに、
全然、伝わっていなかった…ということも
よく起こりますよね。
どうして、伝わる文章が書けないのでしょうか?
それは、単純に学んでいないだけだからです。
私が専門にしている、
コミュニケーションも学校で教えてくれないですよね。
本当に日常で必要なことを、
私たちは、学校で学んでいなかったりするのです。
明日、お時間があれば、
私と一緒に「相手に伝わる」ライティングを
学びませんか?
今回は、私が一番わかりやすく
ライティングを教えてくださと思っている
「聞き方」「書き方」のプロである
@山口 拓朗さんを講師にお呼びしました。
詳しくはこちらから
https://www.facebook.com/events/237299903066417/