イライラする原因は〇〇かも? | 岡山から発酵を発信します

岡山から発酵を発信します

ブログの説明を入力します。

 

 

イライラする原因は〇〇かも?

 

 

 

 

 

こんばんは。

倉敷から発酵を伝える活動をしている『吉田研究所』の吉田です。

 

 

 

腸が第2の脳と言われているのは様々な理由があります。

 

昨日の記事の

 

脳1割、超9割で人生もっと上手くいく!

 

では、とっても反響がありました。

 

みんななんとなく腸が大切なのかも・・・と言うことは薄々気づいているのではないでしょうか。

 

 

そう言えば!!!肚という漢字を使った慣用句が日本にはたくさん♡♡

 

・腹悪し(怒りっぽい)

・腹が癒える(気が晴れる)

・腹が決まる(覚悟ができる)

・腹が座る(物事に動揺しなくなる)

・腹に据えかねる(怒りを中心に収めておくことができなくなる)

 

 

などなど。

 

肚(腹)に聞く。肚で決める。

 

そう考えたら腸を整えることって、心とつながっているんだなあ、と思うのです。

 

 

そしてテーマである

 

 

イライラする原因は〇〇かも?

 

 

答え⇨腸内環境

 

 

先日ランチ会をした時、ベテラン看護師の友人が

「精神病患者さんは9割以上の確率で便秘なんだ」

 

と話していて、衝撃を受けました。

もちろん全ての人がそう、とは言えませんし、あくまで個人レベルの感想です。

 

 

昨日ブログで貼り付けた記事にも書いていましたが、食べたもので気分が変わる、と言うのと一致しています。

 

 

私が必ず最初の講座でお話しすることがあります。それは

 

「発酵生活を始めてから、心も同時に整っていった」

 

 

この話は目に見えるものではないし、証明も説明もできません。

 

 

けれど続けてきた結果、私は確実に変わっていったのです。

 

 

 

【腹に据えかねる】

という言葉があるように、怒りやモヤモヤは頭ではなく腹に溜まっていくのか・・・ポーン

 

 

出そ、もう出そ出そねーねー

 

 

発酵の学びを深めると同時に腸内環境とも繋がっているので、必然的にセットで学びます。

 

 

また腸内環境についてのお勧め書籍もブログにてご紹介したいと思います♡

 

 

 

今日は昨日のブログの補足でしたウシシOK

 

 

今日はティルナノーグの料理教室で習ってきたばかりの

 

『春餅(シュンピン)』を作るのでこれにて!!!

 

ではではーーーーーーバイバイバイバイ