メジャースケール | 大阪府四條畷市(JR忍ヶ丘)のギター・ウクレレ教室☆吉田ギタァのブログ

大阪府四條畷市(JR忍ヶ丘)のギター・ウクレレ教室☆吉田ギタァのブログ

大阪府四條畷市の吉田ギタァ音楽教室

音楽を通して、自分の感じた事や、ちょっとした豆知識など、お伝えしまして、タメになるブログにしていきたいと思っています

あと、教室の方針や考え方、生徒さんの紹介など、お伝えしていきます

全全半全全全半のメジャースケール!

突然ですが
今回はソからメジャースケール
作ってみよう~ビックリマーク


ミ~ファとシ~ドが半音でそれ以外は全音というのを思いだし、注意しながら作ってみてね(o^^o)


ソから全全半全全全半させます音譜

ズバリ、答えは

ソ ラ シ ド レ ミ ファ# ソ

となります!!


ミからファ#の所がポイントですね
ミからファのままだと、半なのでファに#(シャープ)をつけて、全音にしまして
メジャースケールの秩序を保つ…守るのね[みんな:01]


英音名にしますと

GABCDEF#で

Gメジャースケールの出来あがり~
(o^^o)


ではFからやと、

FGAB♭CDEFとなります!

ここも、B♭がポイントです!

Aから半なので
Bのままだと全…なのでフラットさせて半音にすると…
そして、秩序を保つと!


こうゆうふうにして

#(シャープ)や♭(フラット)をつけたりして調整します音譜


12等分平均律の各音(主音)から始めてメジャースケールを作ってみよう~!


これがいわゆる、キーというやつですね



こうゆうメジャースケールなどで曲の基が成り立っているので…


こうゆう事を知る…勉強するのは、やっぱり大事だと思います(*^^*)


そして、演奏や作曲などに少しずつ繋げていけたら…いいですよね!(o^^o)



では、ありがとうございました^ ^