今日買った本
- リチャード・ブローティガン
- アメリカの鱒釣り
「なんで今頃?」という感もなくはないけど、ともかく待望の文庫化です。
これがバカ売れして、絶版になって今ではなかなか読めないブローティガン作品がどんどん復刊されれば良いんだけどね。
ちゅうことで、読んだ人も、まだ読んでない人も、とにかく買いましょう。
ちなみに僕は図書館で借りて読んでます。
どうでもいいけど、ブローティガンってカッコイイ!よね。
待望の取り扱い開始!
amazonが待望の太陽誘電製媒体の取り扱いを開始してくれました。
うちのミニコンポとかカーステの6連奏CDとかは古いせいか太陽誘電の「ちゃんとした媒体」じゃないとエラーを起こすんだよね。太陽誘電のCD-Rは今までわざわざ有楽町のソフマップに買いに行ってたので、これで楽できます。(値段も安い!)
うちのミニコンポとかカーステの6連奏CDとかは古いせいか太陽誘電の「ちゃんとした媒体」じゃないとエラーを起こすんだよね。太陽誘電のCD-Rは今までわざわざ有楽町のソフマップに買いに行ってたので、これで楽できます。(値段も安い!)
今日の通勤BGM
- ラーセン・フェイトン・バンド
- ラーセン・フェイトン・バンド
- ラーセン・フェイトン・バンド
- フル・ムーン
- フル・ムーン
- ライブ
前にも書いたけど上の2枚は、これ(↓)1枚に両方入ってます。
これはオススメ!
-
- Larsen, Feiten Band
- Larsen-Feiten Band/Full Moon