ROOM335 -705ページ目

今日の読書

今日のBGM

The Lost Gaucho
Steely Dan
THE LOST GAUCHO

Steely Dan
Aja

スティーリー・ダン
エヴリシング・マスト・ゴー (CD&DVD)

今日の読書

これも「究極の335」だなあ・・・

EC335
世界限定250本 エリック・クラプトンES-335

「アノ音」が出るのか!?
まあ、本人が弾けば僕の335でもアノ音になるんだろうけど。(苦笑)

今日のBGM

the sun live at nhk hall
MOTOHARU SANO & THE HOBO KING BAND
THE SUN LIVE AT NHK HALL 2005.2.20

The Sun SE
佐野元春
THE SUN SUTUDIO EDITION

今日のBGM

今日発注したデジカメ

富士フイルム
FUJIFILM FinePix S5000 FX-S5000
久々の買い物です。
これ、絶対に安いよぉ!

今日の通勤BGM

ウィルソン・ブラザーズ
アナザー・ナイト

今日の通勤BGM

the sun live at nhk hall
MOTOHARU SANO & THE HOBO KING BAND
THE SUN LIVE AT NHK HALL 2005.2.20

The Sun SE
佐野元春
THE SUN SUTUDIO EDITION

今日のBGM

the sun live at nhk hall
MOTOHARU SANO & THE HOBO KING BAND
THE SUN LIVE AT NHK HALL 2005.2.20

アルバム発表直後のツアーなので、当然「新たな解釈」とかはありません。ひたすらアルバムに忠実に演奏してます。当然デキとしてはアルバムの方がいいに決まってるのですが、ドラムやギターのグルーブ感は聞き応えじゅうぶんですよ。コロちゃん、けっこう細かくエフェクター使ってるんだな、と、感心。やっぱ上手いわ。
iTMSは、こんな「CDで出そうか出すまいか、微妙だな~」ってな感じの音源に日の目を見させるには完璧な環境じゃないでしょうか。熱心なファンならどんな音源でも聴いてみたいよね。一方メーカーは当然採算を考える。そのすき間をうまーく埋めてくれるのがiTMSの役割のような気がします。これまでは正直なとこ旧盤を1曲単位で安く買える便利なオンラインショップぐらいにしか思ってなかったんだけど、いやはやなんのなんの、音楽シーンにおけるかなり重要な役割を担いそうな予感がしてきました。インディーズのミュージシャンもiTMSを利用して、うまく売り出すことができればいいのにね。新しいチカラを発掘する場になりそうだ。いいぞ、iTMS!

#途中で話のスジが変わっちゃったね!(苦笑)