カブプロタン引き取り路線バスの旅♪
今回で最終章!
JRバスから関東バスへと乗り換え
待ち時間は約5分
ほだちけれ、トゥクトゥク見てたらバス来ちゃった…
ジュース買う時間無かったわ…
(;💥д💥;) !?
関東バスの運転手
ズボンの裾まくってスネ出して運転してるわ
しかもサンダルって…
(°д°) くるぶしまでベルト式とは言え、コレは…
しかも会計時に100円多く入れちゃったけどお釣りや余分なおカネは出ないのょギャフンギャフン!
で、まんまと米屋の前をスル〜し最後のバス停で降車
テクテクするコト約10分チョイ
ヘルメットを持って歩いてるマギィちゃん
バイク乗りが集まるバイク神社
大前(おおさき) 神社も近いコトだし、
なんだかソレを察したライダー達
挨拶してくれたり道譲ってくれたりとなんだか優しいのが嬉しい♬
(反対車線のバイク乗りは仲間
同じ車線に居るバイク乗りは敵w)
トゥクトゥクが気になって買えなかったジュースをセブンイレブンで買おうか迷ing…
しかしバイク屋は目の前
トットコトゥットゥク、カブプロタンを迎えに行こう♪
栃木県 真岡市
オートサイクル タカセ
開店直後に訪れたけど既に店前にカブプロタン出して有ったわ
アホ店員が多い中、コチラは良いバイク屋さんだったわ
(しかもハンドルロックしてくれてたわ)
こんな時の為に評判の良い地元の老舗バイク店が有れば良いんだけどね
で、なんかないんだな、ソレが…
無いな…
と思ってた クーラーボックス
オン・ザ・座布団 ココに有ったのか…
ペットボトル気付かずそのままで帰っちゃってごめんなさい
で、お会計
チューブ、タイヤ
リムバンドを交換
工賃、タイヤ処分料
税含め
¥12408 でした
したらパンクせずに無事に帰宅♪
タイヤはいつものIRCのアレだわ
自分でタイヤ(チューブ等含)交換ならもっと安くて出来たけどコリャしゃあないね
バルブと軽点 チトずれてるけどしゃあないね
新車ん時からバランスウェイトも貼られてないしね
で、帰路で見付けたアサガオ
連日の猛暑に耐え続け、9月を過ぎてから咲き始めて未だに元気
小学生の夏休みの宿題
[アサガオの観察]
今年は花が咲く前に枯れちゃったり、
夏休み終わってもまだ開花しなかったりと自由に研究すら出来ない今年の猛暑でした
更に!
マギィちゃんに降りかかる災難ありけり!
詳細はしつこく次記事へ続いてしまいます
カブプロタン引き取り編、やっと終わり
(・∀・)ノシ










