いばらぎ すなはま日誌♪ 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

いばらぎ すなはま日誌♪ 編です
(⚫^▽^⚫)ノ

いばらぎ県、鉾田市
大竹海岸に朝4∶30到着!

懸念されていた 海水浴場の営業日
8月17日迄 の営業なのでOK牧場!

したらユナイテッドする朝焼け
5時13分
夏至 (6月11日) から比べると、ずいぶんと日の出時間も遅くなったわね


新たなハットに偏光グラスで頭部をガード

ワークマン製のハット類
以前は付属していた脱落防止のストラップ
コスト削減か?
脱落防止ストラップは廃止された帽子となってましたツクツクボーシ

¥200の別売りストラップを購入〜装着です


分かりにくいが、画像奥でマギィちゃんがヒラメ釣った辺りには釣り人が並んでる

以前はサーファーも釣り人も敬遠してた辺りなんだけどね


風も無く波も穏やかなこの日

サーファー (海の中でぜったいオシッコしてるマン) も釣り人も少いでアチコチ歩いて探ってみる
  

画像奥の工事現場を越え、海砂流失防止の人口岬・ヘッドランド を間近に見えるぐらいまで釣り歩き…



砂浜からのルアー釣り、ショアジギングの正装イメージ

フローティングベスト(ライフジャケット)にルアーケースを3つ収納出来るんだが
以前はケース3つにルアー目一杯収納
重過ぎて歩くのも大変…

ここ数回はルアーの数をかなり減らして重量減
だいぶ釣り歩きし易くなりました♪






で、また始めの場所に戻って来ゾ



 
まったく何も起きないまま…
\(^q^)/


したら、海水浴場は今期は終業
海の家もやってないしライフガードも居ないのに海水浴しに来るファミリー層が増えてくる

全くコチラのコトを気にせず周りで遊び始めるからね
要周囲確認、勇気ある撤退必至だわ
(`・ω・´)ゞ



あぁ、ウェーダーの中が汗で蒸れてヤバいコトになっている
靴内に汗が溜まっているのが分かるぐらい

俺も釣り止めて海水浴したい…


この後も代わり映えしない同じやうな画像が続きます察してホチイ…

(・∀・)ノシ