[いばらぎていぼう日誌♪] の途中ですが、プラモ編です
タミヤの古い方のⅡ号戦車です♪
(●^▽^●)ノ
転輪や履帯をアクリルガッシュ絵の具で筆塗りチウ
しかし、持ち手となるトコが無くてかなりやりにくい…
で、キット付属のフィギュアベース板を接着
ココを摘んで塗装するコトに♪
プラ用接着剤や瞬間接着剤で固定も良いが、もし外れた時のコトを考え強力に接着!
代用プラリペア で森田!
いやっ、検索!!
1部の100均ショップで扱っている
ネイルアート用パウダーとリキッド
こちらがまんまと樹脂用超強力接着剤・プラリペアとして使えるゾ!
(*´ω`*)
栃木県宇都宮市、越戸のシルクでは300円に値上げされてたけどね
で、車体上部と干渉するので上部をカット
しかしコリャ砲塔とも当たるわね…
車体上部/砲塔を据える際にカットすれば良いコトw
↑コレ↑見て気付いたわ
wwwwwwww
車体前部の予備履帯
コチラは仕上げ塗りを待つ状態
アクリルガッシュ絵の具、各色を塗り重ねてサビや砂埃表現をしてます
で、Ⅱ号戦車塗りながら
過去記事のこんなコトをして遊んでました♪
(・∀・)ノシ
続きます