GWに久し振りにプラモ買って一人で大はしゃぎw
(*´ω`*)ノ
ミグたんのマーキングはやっぱソビエト空軍にすっか!
(´・ω・`) 今すぐ作る訳じゃないのにこの皮算用っぷり
フィールドカーもオマケに付いてるしね♪
ミグたん、この角度からみると意外にズングリなカタチに見えるわね
したらミグを買ったハードオフ
以前にコチラのソビエト軍機も買ってたんだわ
(°д°) あの辺りにロシア人は居ないがブラジル人はまだいっぱい居るわ
ポリカルポフ Ⅰ-16
チェコのエデュアルド製
↑オープンキャノピーだから寒そう↓
💘 タ マ ラ ン チ 💘
(*´艸`*)
コチラはデカールも揃ってOK牧場!
タミヤのニッパーを添えたけどスケールはヨンパチ
かなり小振りな機体なんだわね
エッチングパーツも付属でハラショーハラショー!
メーター盤は2枚を重ねて立体感を強調するマトリョーシカな仕組み
文字盤も彩色されてアパラチア山脈…
いや、彩色されて有んです山脈
既に小さい部品がランナーから外れて遊んでいるw
海外キットあるあるアルゼンチンだわwwww
で、
ソ連に戻った ってのは
↑コレ↓ シレッと若かりし頃のプーチさんも写ってる?
もうイチイチ書くのめんどくさいからサラッと〆るわマンドクセ
(‘A`)リンゴ・スターがイジヤケテ抜けてた頃だから居ないンだわ
元はチャック・ベリーのアメリカに戻った!がルーツ
ポール・マッカートニーがビーチボーイズのマイク・ラブとセッションして出来たのが ソ連に戻った!
なので曲風がビーチボーイズを連想させるサーフ&ロッド調になっている東西冷戦の真っ只中に作られたコチラだが…
赤の広場でポール・マッカートニー自身が演奏するとは誰も思わなかっただろうね
したらプラモ編は終わり
久し振りの米屋に出っ発!
単車〜 フォー!
(`・ω・´)ゞ
(;°д°;) !?
続きます
(・∀・)ノシ
死刑になってなければ