ブラストしたまんまのSR-500のトルクロッド
天気が崩れる前にやっつけちゃおう!
(●^▽^●)ノ
そしてテストピース
前回よりチトツヤを出したいので黒を追加
デコボコザラザラのフィアット500の表面じゃアテになんねぇか!?
なので3度目は塗料缶のフタでためしてガッテン!
( °д°)つ 凸
で、素手で触っちゃったトコ…
(´・ω・`)
少し サビ…
少し変色している!
\(^q^)/
まっ、気にせず塗装開始!
やっぱいっぱいいっぱいなのでトチウの画像はありま千円
塗り上がったのがコチラデス♪
(°A°)ノ
いいかんじ
ジャマイカ
多少サビ痕ポツポツは有るが、控え目なツヤでキレイな塗り肌になってくれました♪
元はこんな感じ
スイングアームはもちろん、ステップ/タンデムステップのベース等も塗ろうかと模索チウ
(*´ω`*) スイングアームが完成しないと車体を動かせない
(´・ω・`)
しかし、フレーム本体は手付かずだからキレイなトコとボロいトコで差が出来ちゃうのが難点㌨デス…
(・∀・)ノシ