タミヤの古い方のⅡ号戦車です♪
(●^▽^●)ノ
箱絵と比べると気になる木のトコありけり…
(´・ω・`) 気になるトコ多数だが…
フェンダーの端が分厚い
箱絵は薄〜くなってて外縁には折り返しのリブが付いている
タミヤの新しいⅡ号戦車(A〜C型)はソレが再現されている
今回のキットはF/G型
パット見だけでも車体上部/前面装甲板の形状も違うし、車長用覗き窓・キューポラの有無とか違うのね
チト分かりにくいがアフリカ戦車の車両
予想以上に車体色の褪せ具合が凄い!
毎日サンドブラスト当たってる様なモンだかんね
ワイヤーロープは頼りないぐらいに細いのね
左 未処理
右 平ヤスリやカッターナイフでカンナ掛けして薄くした側
始めの位置決めはエッジが立ってる甲丸ヤスリが作業し易いです
リア側も忘れずに作業 (左側)
コチラは左右にリブが着くので確認ダイジ!
ちょっと手を入れると中々見応えの有る雰囲気♪
古いタミヤのキットの素敵なトコロであります♬
(・∀・)ノシ
タミヤ/イタレリのクルセーダーも同様にオススメ