4輪装甲偵察車の製作が終了♪
したら次のキットに取り掛かる!
(`・ω・´)ゞ
タミヤ、Ⅱ号戦車
v(°д°)v
1971年発売の御長寿キット
ミリタリーミニチュアシリーズ⑨番手
随分前に新規リニューアルされたが旧版もまだ売っててありがたい♪
リニューアル時にコチラは廃盤になるかと思って慌てて買ったんだけどねw
(°A°) 今も普通に売ってるわ
したら説明書
Ⅱ号戦車の開発から各型への変遷に師団編成
アフリカ戦線史に独特な軍装の説明
ここまで詳細に書かれるなんてホントありがたいですね♪
裏側が組み立て説明書
戦車兵1名、歩兵4名が付属します
更に各マーキングに塗装図集
画像左
完成後に茶色の下塗りを吹いてから綿を糊付けしてマスキング
そっからダークイエローを吹き付け
綿を剥がすと茶色斑点の迷彩塗装の出来上がり♪
中学1年生のマギィちゃん、アクリルだかエナメル 茶 色 を筆塗り
そっから綿マスキングしてラッカー吹いたらさ
見事にマダラに溶け出すから綿もくっ付いちゃってグジャグジャになったのはホロ苦い思い出…
(*‘-`).。o○ そん時の亡骸がまだ有るはず…
なんと製作工程 ⑤ で完成♪
\(^o^)/ T-34で⑧工程
で、袋から取り出してパーツの状態をチェック
もうね、部品も作業工程も少ないし
こりゃ、チャッチャとカッチョ良いⅡ号戦車が出来上がるん
ジャマイカ♪
( * ´ω`人*)
(´・ω・`)
(°д°) はっきり言っとく!
いつものタミヤのキットとは思っちゃダメなヤツだわ…
(・∀・)ノシ