10数年前、ラチコン屋の片隅に放置されてたタミヤのアクリル塗料
廃棄する前に頂いてまだ残ってる…
だって
新品なのにフタ開かねんだもん!!
ヽ(;`Д´;)ノ
フタが固着してしまい、こんな時にしか使わないウォーターポンププライヤーでも回らない…
で、フタを破壊して中身を取り出すコトに
クレオスのスペアポトルをご用意しました♪
田宮模型 静岡市 小鹿
今の社名は 株式会社 タミヤ
こじか で無く おしか
コチラも懐かしい響き♪
恩田原 = おんだはら
(°д°) シーティッ! オンダオンダオンダオンダ!
ニッパーでギザギザ部をエングエングすると簡単に切って剥がすコトが出来ました
全く頑として回らなかったフタもニッパーで切り込み入れたらすぐ簡単に固着が剥がれてくれたわょ♪
したらスペアボトルに移します
なんと!
タミヤとクレオスの瓶の口径同士がぴったしカンカン♪
キレイにハマっちゃう
で、こんな状態で充填するコト暫し…
XF-4 イエローグリーン
この色は初めて見たわ!
順番も4番手ながらマニアックな色味で今まで全く気付かなかったわ
したらコレ、いったい何用なんだ?
(;´Д`)つ 凸
エンターネッツのコンピュータで森田…
いやっ、健作ポチポチ
し、た、ら!?
¥671!
¥5495!
(;💥д💥;) !?
¥7390
\(^p^)/
高価い 他界〜♪
タミヤの調色スティックに続き、またアマズンはプラモ戦国時代やってんかょ!!
コロナ禍での在宅プラモ需要により、品切れ続出でプラカラー1瓶(フラットブラック)1万円は聞いたコトあるが…
ヤッホー!や円天はこんなコト無かったけどね…
(´・ω・`)
色プラ連中はフラットブラック無いなら黒にフラットベース足したり、近似色を使うとかアタマ回んな…
いや、知らないんだわな
てづかのオッチャンの悲しむ姿が目に浮かぶわ…
で、瓶の大きさ容量が結構違う割にはすんなり収まってくれました
瓶も小さくなって効スペース化バッチコイ!
し 、
か 、
し 。