タミヤの Sd.kfz.222 です♪
(●^▽^●)ノ
プ ラ モ だ い な し
\(^q^)/
せっかく車体色に塗り上げたのに…
使ったのはエナメル塗料
今回は焦げ茶に黄色を足しました
エナメル溶剤代わりの灯油は筆洗い後の顔料等は全て底に沈殿
ちょっと置いとけばキレイな上澄みになるから使いやすい♪
メッシュカバーに機関砲座もペタジーニ♪
カバーはフィギュアを乗せる際に位置決め〜接着するコトにします
で、ずっと使ってる灯油を入れる缶
元はレギュラーコーヒーの入れ物
もちろんフタも付いてるから匂いも出ず今なお活躍中です
(*´ω`*)ノ
したらエナメル塗料ペタジーニに灯油を被せる
筆で溶かしてまぶして余分な塗料を拭き取る!
スミ入れにフィルタリング効果でOK牧場!
(°д°)b
各部品のキワや凹部にエナメルが残り、立体感を強調
更に塗膜に微かに残るコトで色に深みが出て汚れも再現できちゃう♪