いばらぎていぼう日誌 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

いばらぎトリックサビキ釣行編♪
(*´ω`*)ノ

釣り座反対側は巨大施設・日立港

アチラでは色んな港湾作業をしていて見てるだけでも楽しい♪


サカナが釣れればもっと楽しい…


で、アッチでテトラポット作ってんだわ
なんか工場内で作ってるイメージだけどソレじゃ重くて外に出せないわね

モナカみたいな貼り合わせテトラポット型に上からコンクリート流してる
ミキサー車から巨大バケツにコンクリ汲んでクレーンで持ち上げて型に流してたわ
手前の白いのが完成品なんだわね



したらコチラ側
なんか水面下を15㌢ぐらいの細長〜いサカナが群れている

サヨリ の群れが入って来たんだわ

すかさず仕掛けを水面下にセット
ちょっと竿を振ってコマセを出してサヨリを誘ってやる


しかし!

サヨリの群れ、網から出たコマセにはすかさず食いつくんだょ
しかし、針に付いたコマセには食い付かない

あんな小さいサカナなのに不自然な動きのエサを見切っている模様
間違えて食い付かないかと誘いを入れるも全くダメだったわ
(*ω*)



したら、


誘ってないのに来ちゃったょ
クサフグ…

怒ってる怒ってるwww


また来たょ…
(‘A`)
針掛りしても全然引きもしないからつまんないし
毒有るから食えないし
歯でハリスを仏恥義理するからフグ釣れんのヤなんだょ…
(‘A`) クサフグ・怒りのプクー!してんのを見るのは可愛い


したらそろそろアミコマセがヤバそうだ…
日差しと暑さでどんどん変色して匂いも出て来た

量もだいぶ少なくなって来たし、身が痛むと針掛りも悪くなってくる
こりゃそろそろ終わりの時間かな…
(コマセ箱には既に水入れて掃除が楽になる様にしてある)




そろそろ釣って楽しく、食べて美味しいおサカナが来てホチイ…
(´・ω・`)



もうね、
2本出した竿の先

どちらもプルンプルンしてて何かが掛かっている!!
(↑各10秒、代わり映えしない動画デス↓)


でも、もう俺には分かってんだょ

もう慌てて飛び付いたりしないんだょ
(勝手に針から アイゴ 
サカナが外れるのを待っている)



この竿先の動きは…



ア イ ゴー  !
余りに釣れるんでバケツに貯め始めたけどね
もうね、既に20匹ぐらい釣ってんだょ!!





もうね、祭なんだょ!

アイゴ祭なんだよ!
↑北島三郎@マイケル・ジャクソン↑



もう決めたわ!
オレ、だるま屋、ホッピー屋、米屋を辞めて


アイゴ屋やるんだ!
(°д°)b


で、

隣の隣のオッチャン、アイゴを知らず見事に掴んで刺されてしまった模様

釣れたアイゴの話を聞いてコッチ来たオッチャン、今まで居なかったサカナだからしゃあないわね

痺れる様な痛みだそうだけど、命には問題無いし数時間で痛みは消えるそうです


で、なんかずっと食えないサカナばかり釣れてるジャマイカ…
(´・ω・`)


最後の最後に カタクチイワシ 4連装♪

魚編に弱いで 鰯 
針掛りしたのをフィッシュグリップで掴んでバケツインしたのは元気
しかし釣り上げた際にコンクリ地面に落ちたのは拾う前に死んでたわ
(・人・)


もう時間は15時頃、アミコマセも少なくなり身は痛んで針掛りも悪くなってくる
したらそろそろ片付け始めっぺ 

もうココに10時間も居たんだわw
 

したら隣に何やら持ったオジヤン来たわ

カゴ
中にはサカナのアラ
イワシにアナゴ等、オジヤンが釣って食った残りをカゴにイン


これから暗くなる時間
カゴで狙うのは タコ に アナゴ だそうです

ココでサビキで釣ったサカナをエサにしてる模様

以前はカゴ置いたら放置
一旦ウチ帰ってたんだけど、タコにアナゴ食われてるしw
更にカゴごと盗まれたからずっと釣りしながら待機してる模様
(´・ω・`) 盗まれたのは別の場所
第5埠頭 だってょ


したら場所をオジヤンに譲って久慈漁港を後にします
なんか色んなオッチャン居たけど楽しかったわ♪
(^^)/ アンガトアンガト~~~



で、
最後はやっぱりココ♪

(・∀・)ノシ