前回の釣行記・ふぐすまていぼう日誌〜コロナ感染
そして今回、 いばらぎ釣行編♪ で復活!
(`・ω・´)
したら時間は朝6時
既にサカナの気配
全くナッシング
\(^o^)/
吉田もクルマの下でのんびりしてるわ
初投入して10秒後には魚が掛かった 朝マヅメ
マギィちゃんが来てすぐに終わってしまった模様…
今回はアジングやメバリングのルアー釣りでは無い トリックサビキ仕掛け✕2本
v(`・ω・´)v
三脚からぶら下げたバケツは水入れて安定感増しのオモリ代わり
7本針に小さ〜いエビのエサ、アミコマセを針に着けて投入
更にコマセ網を装着の久慈漁港ハイブリッド仕様♪
しかし、ウルメイワシ4匹で朝マヅメ糸冬了…
しばし瞑想の時が流れる…
( - ω - ) …。
(;💥д💥;) !?
なんか釣れた!!
見たコト無いサカナだけど?
もしかして…
ア イ ゴ
さらに…
ア イ ゴ
堤防釣りの危険魚
南方系の魚だが、近年関東でも増えている
ウキフカセ釣り、ノベウキ、サビキ釣りなど大小のサイズが掛かる
各ヒレに 毒 針 を持つ
((((((;°д°;)))))) ヒイィィィー!
過去に茨城県で海釣りしてた頃には聞かなかったサカナ
ここ数年で東北地方まで北上している模様デス…
パット見、メバルかとオモテヌカ喜びwwww
\(^o^)/すぐ気付いて良がった良がった♪
🔥 ヨガファイヤー 🔥
この日は雲ひとつない快晴♪
潮具合もまぁまぁで平日ながら釣り人も入れ替わり立ち替わりでやたら多かったわ
しかし、
三方を堤防に囲まれ
更に水平線を望もうにもそこには 沖 堤 防
あんま 海釣りしてる感 が乏しいのが難点…
(´・ω・`)
代わりに作業船や港で働く人達を眺めんの楽しい
更にコンビニへ歩いて行ける距離なのがありがたい
したら釣れないからさっそく朝食タイム♪
ママン製おにぎりとおかずでバッチコイ!
でw
こ〜言う時に限ってww
釣れちゃうんだよね
wwwww
アイゴ
地獄の4連装・・・
\(;^p^;)/
(・∀・)ノシ
続きます