再開、ふぐすまていぼう日誌 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

盆休みっていつだったっけ?
(´・ω・`) 今日から12日振りの仕事再開
なんか釣り行った以外は医者サマ行って寝てるか部屋でゴロゴロ
回転寿司とスタバに業務スーパーしか外出しなかった気が…


盆休み釣行のお土産
ふくすま銘菓ままどおる
盛大に消費期限切れているのを見て時の流れを実感する…


で、
なんだか随分前のコトに思えるが ふぐすま釣行編、再スタートです
(*´ω`*)ノ





で、第一集合場所・米ンバーUさん宅目前で気付く…


チープカシオ着けてない
せっかくこの日の為に買ったのに…

ウチまで時計取りに行くから 往復50分待ってて
とは流石に言えなかったわ
(´・ω・`)


すっかり忘れ物してしまいラーメンショップでもなんだか浮かない気分だわ
米屋リーダーAさん、何故か釣り行くのに8万円の時計してくるしw
(チラチラ目に入るから悔しくしゃあない)

   
で、クルマは北関東道から常磐道へ
自分のダメさ加減にガッカリガッカリ・ガガーリン 
テンソンだだ下がりの中、ドライバーのUさんに眠気覚ましのガムを渡そうと、アブ・ガルシアのウェストポーチ開けたら時計入ってたわ♪
  

時計着け忘れない様
予め釣り具ポーチに偲ばせとくマギィちゃん名采配!
しかし、ソレをスッカリテッカリ忘れてたマギィちゃんワロエナイw




したら今回の漁場に到着

福島県 小名浜港
今は昔、1999年・盆休み
皆んなで大型自動二輪免許を取得し、茨城〜福島〜新潟〜長野〜群馬〜栃木
2泊3日、日本横断wツーリングで朝食を取った場所♪

マギィちゃん、新車のSR−500で来た思い出の地
(*'-`) .。o○ あん時みんなで買ったバイクで残ってんの俺のだけだわ


ココをキャンプ地とする
(`・ω・´)ゞ

千葉から茨城県央辺り迄は長大な砂浜が続くけど、北茨城から福島辺りは断崖絶壁が続くこりゃまた壮大な景色が魅力♪



し、た、ら!?



[澤風 沈船防波堤跡] 
アレのコレのソレはココだったのか!!

噂はかねがね聞いていたんだが…
新たな戦争遺構を目の当たりにし、エンターネッツをポチポチポチポチ駆使し始めるマギィちゃん

そして好きなモノ以外には全く興味を示さない塩対応の米ンバー3人衆w

(・∀・)ノシ