内定祝い (仮集合) | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

過去記事にはちょくちょく登場した甥っ子
小さい頃はツキイチで来訪


しかし、大きくなってからは俺んチにもあんま来なくなるとはまさか思わなかったわ・・・ 
(´・ω・`)


そんな甥っ子も高校〜専門学校へ
専門学校在学中に地元銀行の面接チャレンジ
採用されれば学校は仏恥義理して即就職へ♪

しかし思いは通じず新たな就活へ

したら地元IT企業に内定!



とりあえず本人、ヒマ人で集りプチ内定祝いを開催♪
口やかましかったりメンドクサイ親戚等は後回しw

予定していた 焼肉きんぐ が予約で一杯
予約せずとも いつも空いている↑コチラ↑へw


ひとり5000円のコースだ!
(°д°)b 支払いはオレじゃないからOk牧場!
ママンの顔が写ってるが気にしない





楽しく美味しい時間は一瞬だわね♪



最後に甥っ子が作り上げた禍々しい1品w  
ソフトクリームに抹茶ソースにベリーソースにトッピング各種www



帰りはマギィちゃん3年振りのスタバへ

腸閉塞で半月入院〜ついでに糖尿病も発覚した帰り以来だわ 

(糖尿ならスタバは行くなw

いや、症状にも依るけどたまの贅沢もダイジかと
↑責任取りません↑)


スタバならコッチが払うぞバッチコイ!
(°д°)b お㌍にビビッてあんま凄いヤツ・凄いサイズはシレッとスル〜w



マギィちゃん、何気にヴェスパも持ってるゾ 

50cc.→85cc.にボアアップ
台湾ヴェスパ用キャブ/インマニを移植
更にやかましいチャンバー装着でパワーアップ♪

台湾ヴェスパ、イタリア本国産以外に台湾で作られてたモデル
50cc.登記ながら実は80cc.で普通に売ってた掟破りなモデル



イタリア、ピアジオ社のスクーター、ヴェスパ (50cc〜100.125)
 (イタリア語で雀蜂の意味、ドイツ語だとヴェスペ) 

60年代から2000年頃まで当時そのままで生産されたレトロなカタチがタマランチ


三平君も乗っている!
(ドイツ抜きの国旗はイヤだなw)

しかし、スクーターなのに左レバーがクラッチ
ハンドルグリップを回転させるマニュアル変速のハンドチェンジも魅力♪



で、



栃木〜福島〜新潟〜ィヤマガダツーリング
ヴェスパのクセに [だるま屋ウイリー事件] 現場まで  ノントラブル  で行った思い出w
(^o^) 帰宅直後にウインカーレンズ取れるw 




↑当時お気に入りのファッション↑
いまでもこの服が欲しいと言っている


これからは逆に甥っ子から小遣い貰う方になるとはね…

なんて言った途端!




(;°д°;) !?
って顔してたわw

(・∀・)ノシ