釣〜リング記事の途中ですがスンマスン
タミヤ、ドイツ対戦車自走砲・マーダーⅢです
(*´ω`*)ノ
組み立て終えたら塗装に取り掛かります
したら先ずはサフェーサー吹き
主砲裏側、上面下面と吹き付け
この辺りが入り組んでたり細かったりと、かなり色塗んのマンドクセ
<('A`)>
下面も吹付けだいたい終わり
この後で更に下塗りするし、他ジャンルの様に全面均一グレーにしなくて良いんだけどね
でもついつい、キレイに満遍なくグレーにしちゃうアタイグヤシイ…
で、
なんかやり忘れてる
気がする木
(;💥д💥;) !?
キャダビラの
弛み表現すんの
忘れてる
/(^q^)\
フェンダーと履帯の間にティッシュペーパー詰めて弛ませる
したら流し込み接着剤を流して固定
もちろん反対側もね
詰めたティッシュを外すと履帯がいくらか戻るのでチト大げさに弛ませとく
したら接着箇所が乾くまで他のコトしとく
砲弾/空薬莢はグレーサフでは無く、黒いサフェーサーを使用
薬莢を真鍮?の金属表現すべく暗い下地色を吹いてます
(・∀・)ノシ
続きます